ガリバーアウトレット古川バイパス店の店舗ブログ
大崎市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒989-6232 宮城県大崎市古川沢田字新貝沼132-2国道4号線沿い、イオンタウン古川さん北400m
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
メンテナンス情報
【少女時代】taxi燃料Gじゃないのおお!?

ど~もお!
Gulliverの若生で~す!
今回は「taxi」についてご紹介です!
皆さん、ガソリンスタンドで
taxiを見かけたことはありますか??
(一部HV車両や別車種は除きます)
実はtaxiの燃料はガソリンではなく、
「プロパンガス」
で動いているんです!
ガスコンロに使うアレです!
なぜ、プロパンガスで走っているのでしょうか?
理由の一つは、
「燃料費が安い❕❕❕」
レギュラーガソリンの平均価格は1リットル130円であるのに対し、
プロパン車のオートガスは、
1リットル約85円❕❕❕
安い!安すぎる!
二つ目の理由は~
・エコ!!!
というのも、二酸化炭素の排出量が少ないので、
エコなんですよね~
ガソリンの二酸化炭素排出量100としたところ、
プロパンガスの排出量は85ほどになります!
一般車両でもプロパンガス車が普及すればいいのに!
そう思いますよね!
ですが、
LPG充填できる場所はかなり少なく、
LPG充填できる場所はかなり少なく、
東京都内のガソリンスタンド1000か所のうち、
LPG充填可能は50か所しかないんです!
電気自動車のインフラ整備不足と似てますね!
また、プロパン車はパワーが出にくいのと、
トランクにガスボンベを設置するので、
トランクスペースが狭くなる!
やはり、良し悪しにはなるんですが、
案外プロパンガスの方が爆発力が少ないので、
インフラさえ整備されていけば、
良いかも知れませんね!
To Be Continued...

ガリバーアウトレット古川バイパス店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く