ガリバー舞鶴店の店舗ブログ
舞鶴市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒624-0913 京都府舞鶴市上安久127-1国道27号線沿い、新相生橋東側
- 0120-964-271
- 09:00 〜 19:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
おーいお茶

ガリバーブログを御覧いただきありがとうございます!!
ガリバー舞鶴店の吉澤です。
春が近づき、少しずつ暖かくなってきた今日此の頃。。。
なんとなくお茶を飲む回数が増えてきたことにふと気づきお茶に関しての雑学を調べたところ、面白い物があったので何点か紹介しようと思います。
・ロイヤルミルクティーは元々、「英国王朝風の濃厚なミルクティー」を訳した和製英語であり、現地では通じません。海外では「シチュードティー」、もしくは「チャイ」と注文しましょう。
・近年、日本でもコンビニやスーパーで見かけるマテ茶ですが、本場南米のアルゼンチンでは、一人で飲まずに複数人で回し飲みするのが慣習だそう。回し飲みにもルールがあり、1口ずつ飲んだら次の人に順繰りに回していきます。「もういいです」と合図を出さないと、いつまでも順番が回ってきてしまうので要注意。
・世界には、高価なお茶がいくつかありますが、その中でも群を抜いて高いのが、100gあたり1400万円もする大紅袍(だいこうほう)というお茶。このお茶は実に350年の歴史を持つ中国茶で、原生木はわずか4本しか存在せず、年間に800グラムしか茶葉をとることができない超貴重なお茶といわれています。
などなど。。
少し調べた感じまだまだありそうでした!!!
気になったら調べて見てください!!!!

コメントを書く