ガリバー9号京都洛西店の店舗ブログ
京都市西京区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒615-8157 京都府京都市西京区樫原芋峠44-8国道9号線沿い、京都明徳高校さん前
- 0120-81-9799
- 09:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
電動P(パーキング)って何??

みなさんこんにちは!9号京都洛西店の菅です!!
いつも当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
最近電動パーキングブレーキが増えてきました。
従来の手動や足踏み式とはどう違うのでしょうか?
1.仕組みに
電動パーキングは従来のブレーキとは仕組みが違います。
従来のものはワイヤー引いていたブレーキを掛けていましたが
電動パーキングはモーターを使ってブレーキ状態を保ちます。
2.メリット
電動パーキングの一番のメリットは自動でブレーキが
掛かるタイプが多いのでパーキングブレーキ忘れ防止になります
次にパーキングブレーキを掛けるのに力が全く必要ありません。
手動と違い力が弱い方でもしっかりブレーキが効きます。
さらに従来の全車速クルーズコントロールの場合、前走車が停止すると
ドライバーがブレーキを踏み続けなければいけませんでしたが
電動パーキングブレーキ付きの車両の場合は前走車に合わせて
自動で停止しブレーキ力を保持してくれます。
前走車が走り出すと自動で追従を再開してくれるものや
アクセルを少し踏むと進む車もありますのでとても楽です。
3.デメリット
電動パーキングブレーキのデメリットとしては
寒冷地などでうまく解除できないことがあります。
そのような心配がある場合はオートパーキングブレーキを解除し
タイヤに輪留めをしましょう。
とても便利で快適な電動パーキング付きの車が
当店ではたくさんご紹介できます。
ぜひご来店いただきご相談ください!
