ガリバー熊本清水バイパス店の店舗ブログ
熊本市北区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒860-0084 熊本県熊本市北区山室3-5-17国道3号線沿い、山室交差点から南へ200m
- 0120-32-4110
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
犬の乗車ルール!!!
こんにちは!!!
熊本市北区にある
ガリバー熊本清水バイパス店の秋山です!!!
「クルマの中では犬もゆっくりさせてあげたい」
という想いから、リードもつけず、
自由にさせている飼い主は多いもの。
しかし人間にシートベルトやチャイルドシートが
義務付けられていることから分かるように、
クルマは危険と隣り合わせです。
急ブレーキを踏んだだけで、ペットが転倒したり車内で
身体を打ち付けたりするリスクがあります。
身体を打ち付けたりするリスクがあります。
事故が起これば車外に放り出されてしまうリスクもあるし、
そうでなくても何かの際に
そうでなくても何かの際に
自ら飛び出してしまう恐れもあるのです。
ペットの飛び出しを防ぎ、
急ブレーキや事故の時の身体への
衝撃を最小限にするためには、固定されたケージや
キャリーの中で過ごさせるのが一番です。
例えば、キャリーケースはチャイルドシートを
固定するのと同じISO-FIXを使って
衝撃を最小限にするためには、固定されたケージや
キャリーの中で過ごさせるのが一番です。
例えば、キャリーケースはチャイルドシートを
固定するのと同じISO-FIXを使って
シートに取り付けることができます。
「キャリーの中は狭くて嫌がる」という子の場合には、
クッション性があるドライブボックスや
ドライブシートに座らせるのも良いでしょう。
多くのドライブボックスには、
ペットを固定するためのリードフックがついています。
またシートに直接座らせる場合には、
クッション性があるドライブボックスや
ドライブシートに座らせるのも良いでしょう。
多くのドライブボックスには、
ペットを固定するためのリードフックがついています。
またシートに直接座らせる場合には、
犬用のシートベルトという選択肢もあります。
使用時は、リードを首輪に直接付けるのではなく、
ハーネスを使うことをオススメします。
事故などで大きな衝撃が加わった際、
首輪が引っ張られてしまう恐れがあるからです。
ハーネスを使うことをオススメします。
事故などで大きな衝撃が加わった際、
首輪が引っ張られてしまう恐れがあるからです。
ノーリードでドアを開けるのはNG
絶対に避けるべきなのは、
ノーリードのままドアを開けること。
「うちの子は大丈夫」と思いがちですが、
他の犬を見て興奮したり、
ノーリードのままドアを開けること。
「うちの子は大丈夫」と思いがちですが、
他の犬を見て興奮したり、
「お留守番はイヤだ」と思ったりして、
急に飛び出してしまう場合があるからです。
急に飛び出してしまう場合があるからです。
クルマが多い駐車場などで飛び出したら、
大事なペットの命すら奪う事故に繋がりかねません。
大事なペットの命すら奪う事故に繋がりかねません。
また飛び出してきたペットを見て
他のクルマが運転を誤ったら、
他のクルマや人を巻き込んだ大事故になる恐れもあるのです。
法律違反にもなる「危険な乗せ方」
犬のクルマへの乗せ方次第では、
ときに法律違反になる場合もあります。
実際2012年にはトイプードルを膝の上に載せていた運転手が、
2020年には運転席の窓から犬が顔を出していた
クルマの運転手が逮捕されたケースがありました。
ときに法律違反になる場合もあります。
実際2012年にはトイプードルを膝の上に載せていた運転手が、
2020年には運転席の窓から犬が顔を出していた
クルマの運転手が逮捕されたケースがありました。
法律違反にもなる危険な犬の乗り方として、
特に注意したいのが以下の2つです。
特に注意したいのが以下の2つです。
犬が運転手の膝の上に乗っている
窓から犬が顔を出している
運転手の膝の上にいると、視界の妨げになったり、
思うようにハンドル操作が
思うようにハンドル操作が
できなかったりして非常に危険です。
そのため「乗車積載方法違反」として
そのため「乗車積載方法違反」として
反則金や違反点数を課される場合があります。
また窓から顔を出すのも、急ブレーキの際などに
窓から犬が飛び出してしまう恐れもあり、
事故の原因にもなります。
運転手には「他人に危害を及ぼさないような速度と方法」
で運転するという「安全運転義務」があります。
違反したさいに、違反点数の対象になる場合があります。
寂しがる犬には助手席に専用シートを
ペットを助手席に座らせていると
「甘えようと運転手のところに来てしまう」
「甘えようと運転手のところに来てしまう」
というケースは珍しくありません。
そのため、できれば後部座席に座らせるのが理想です。
そのため、できれば後部座席に座らせるのが理想です。
「後部座席で一人だと犬が寂しがるから」という場合には、
助手席やアームレストに設置できる
助手席やアームレストに設置できる
キャリーやドライブボックスを使うと良いでしょう。
カーメーカーが「助手席用」として出しているキャリーは、
エアバッグが広がった時のことも考慮した形に
エアバッグが広がった時のことも考慮した形に
なっているものもあります。
事故のさいにリスクが高い助手席に座らせる場合は、
特に安全に配慮してあげてください。
事故のさいにリスクが高い助手席に座らせる場合は、
特に安全に配慮してあげてください。
コメントを書く