ガリバー熊本清水バイパス店の店舗ブログ
熊本市北区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒860-0084 熊本県熊本市北区山室3-5-17国道3号線沿い、山室交差点から南へ200m
- 0120-32-4110
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
電気自動車のセグメントって?

こんにちは!!!
熊本市北区にある
ガリバー熊本清水バイパス店の秋山です!!!
現在、環境規制への対応で電動車が注目を浴びてますね!
電動車とは、
ハイブリット車、電気自動車、プラグインハイブリット車、燃料電池車
の四種です。
今日はその中の電気自動車を語るに欠かせないセグメントについて
お話いたします。
電気自動車とは、電池に電気をため
その電気を使いモーターを回して走行する車です。

電気自動車には、セグメントと呼ばれるバッテリーの区切りがあり、
バッテリー劣化度や状態を表すものです。
メーターの隣に表示されることが多いです。
なので、バッテリーの劣化状態は、
メーターに表示されるセグメントの数でおおまかな予測、判断ができます。
新車状態の場合、当然12メモリ中12セグメントという表示になっており、
バッテリーが劣化するにつれて1セグメントずつ減っていきます。
携帯電話と同様に、充電を繰り返し行うことでバッテリーが
段々と劣化していき、充電の持ち時間が短くなっていきます。
また、日常的に急速充電を繰り返し行うことで
より劣化してしまう原因となります。
これからさらに普及が予想される電気自動車のご購入検討される際、
参考に少しでもしていただければと思います。

コメントを書く