ガリバーアウトレット高知土佐道路店の店舗ブログ高知市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。〒780-8086 高知県高知市針木東町26-34国道56号線(土佐道路)沿い、コメダ珈琲店さん隣0120-975-94509:00 〜 19:00OPEN現在営業中営業日カレンダーアウトレットキッズルームあり来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。来店予約店舗トップ在庫情報スタッフよりお客様の評価店舗情報店舗ブログ来店予約車を売りたい車を買いたいスタッフのつぶやきナンバープレートについて。2021年07月05日皆さん、こんにちはガリバーアウトレット高知土佐道路店のブログをご覧頂き、ありがとうございます!!現代ではたくさんのおクルマが街中を走行していますが、アレが付いていないとどれが自分のクルマかなんて分かりませんよね...そのアレとは何だと思いますか???...そうです!ナンバープレート!!!!!ということで、今日は日頃見慣れた〈ナンバープレートについて〉お話し致します♬【ナンバープレートの正式名称】自動車ナンバープレートの「正式名称」は車両の区分によって3つに分けられているそうです!自動車の種類によって色や形などが変わってくるそうです☆・自動車登録番号標・登録自動車(普通車)に取り付けられるナンバープレートです!対象となるのは普通自動車・小型自動車・大型特殊自動車※二輪車は除きます。・車両番号標・軽自動車や自動二輪車と、その他(自動車登録番号標に記載されている以外)の自動車の場合のナンバープレートです!・標識(原動機付自転車番号標)・小型特殊自動車や名称の通り、125cc以下の原動機付自転車などの市区町村の条例に基づく地方税の課税の為のナンバープレートです!【ナンバープレートの役割】■車が自動車登録ファイルに登録されているという証明■車が自動車検査を受けて、保安基準に適合しているという証明■車を所持する時に必要な行政手続きを完了しているという証明【おまけ】ナンバープレートには4つの表示項目があります!「地域名・分類番号・平仮名等・一連指定番号」ナンバープレートに使われているひらがなには〈お・し・へ・ん〉が使われていないそうです!・お=「あ」と混同するため・し=死を連想させるため・へ=屁を連想させるため・ん=読みづらいためとのことです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いかがでしたか???ナンバープレートにも正式名称があったり役割があるんですね!使われていないひらがながある事に驚きました!皆さんのナンバープレートも確認してみてください皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております*****************************在庫チェックはこちら♪お得車両がいっぱいです♪↓当店のカーセンサーページはこちら↓https://www.carsensor.net/shop/kouchi/081682356/stocklist/↓当店のGoo-netページはこちら↓https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0504879/stock.html株式会社IDOM アウトレット高知土佐道路店〒780-8086 高知県高知市は針木東町26-34TEL:088-828-8095FAX:088-828-8208MAIL:outlet_kochitosadoro@sales.glv.co.jpコメントを書くお名前(かな)メールアドレス(半角英数)コメント絵文字は投稿時に削除します0文字/140文字Captcha投稿する前のページへブログ一覧に戻る次のページへ