ガリバー環状4号大船店の店舗ブログ
横浜市栄区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間5-34-21県道23号線沿い、笠間十字路角、ニトリさん近く
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
【お車の豆知識】ガソリン満タン→継ぎ足ししてもいい?!

みなさまこんにちはー!
スマートカーライフプランナーの野田です。
本日は、セルフガソリンスタンドにて満タンにした後の
継ぎ足しについて書いていこうと思います。
私はけっこうこの継ぎ足しをしてしまう派です。
みなさまはいかがでしょうか?

まず、満タン自動停止のしくみについて
ノズル内部にセンサーがあり、オートストップ機能が働きます。
給油中は、ノズルの先端にある検知口から、
ノズル内に空気が流れている状態を維持します。
満タンに達すると、油面が検知口を塞いで空気が流れなくなり
センサーが真空状態になります。
これによりセンサーは満タンを検知し、給油を自動停止します。

継ぎ足し給油はしてもいい?
答えはNGです。
継ぎ足し給油を行わないよう、
業界で自主的に規制しているようでうす。
継ぎ足し給油すると、
検知口はすでに塞がれているものの
油の流量が少ない為空気が流れず、センサーが真空になりません。
結果として油が吹きこぼれや、
さらには引火する危険性があります。
まとめ
この自動停止機能は
セルフスタンドが登場した当初から必ずついており
どのような車でも働くといいます。
しかし、給油口へノズルを浅く差し込んだり
レバーを少ししか引かずに少ない油量で給油すると
自動停止機能が効かず、吹きこぼれの恐れがあるようです。
ノズルは『先端が当たるところまで』差し込み、
レバーは『確実に引けるところまで』
引くのがポイントだそうです!
これからは継ぎ足しを辞めます。。。汗
それでは、今日も1日ご安全に!!!
以上 野田でした♪

コメントを書く