ガリバー16号横須賀中央店の店舗ブログ
横須賀市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町3-1国道16号線沿い、NTTさん隣り
- 0120-23-9211
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
高速道路の豆知識 トンネル用信号

ブログをご覧の皆様!
おはようございます!
横須賀中央店の坪倉です!!
沖縄にも台風が接近し、
東北地方では大雨災害の警報を呼びかけています。
お盆期間は猛暑と豪雨にはお気をつけください。
今回は、高速道路のトンネルで
信号機を見かけたことはないでしょうか?
この信号機の豆知識になります。
長いトンネルの前に
設置されていることが多い
信号機

基本的に青信号で見かけることが多いと思います。
では、黄色信号、赤信号は何を示しているのでしょうか?
黄色信号:トンネル内で渋滞が発生しているときに
点灯します。
トンネル内は薄暗く、
暗さで目が慣れていないため
高速走行をしているため、
渋滞最後尾に追突しないように、
前もってお知らせをしています。
赤信号:トンネル内で災害、事故が発生しているときに
点灯します。
二次災害を防ぐため後続車の侵入を防ぐようになっております。
トンネル前に停止線がありますので、
一般道同様、停止しましょう!
高速道路の信号について、
あまり知られていないかと思います。
一般道と違い、
コンビニエンスストア、スーパー、飲食店など
ありません。
こういった事態が発生する可能性がありますので、
高速道路を利用する際、
渋滞に巻き込まれたときと同様
必要最低限の飲食物、
携帯用トイレなど
準備しておきましょう!

ガリバー16号横須賀中央店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く