ガリバー16号横須賀中央店の店舗ブログ
横須賀市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町3-1国道16号線沿い、NTTさん隣り
- 0120-23-9211
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
クルマの豆知識 N(ニュートラル)の使い道

皆様、おはようございます!!!
三浦です!
最近になって蒸し暑くなってきましたね…
雨が降り続くと、早く晴れないかなと思ったり、
逆に晴れると雨が降って涼しくならないかなと思っちゃいます(^_^;)
さて、今回は「N(ニュートラル)ギアの使い方」
についてです。
お車を運転している際にN(ニュートラル)ギアを
使ったことがありますか?
私は一度もありません。
滅多に使うことがないこのNギアですが、
パターンを2つ紹介したいと思います。

1 レッカーの時
D(ドライブ)の状態だと、ギアと噛み合っているため、タイヤに抵抗がかかってしまいます。
P(パーキング)の状態だと、タイヤはロックされてしまいます。
ここでNギアを使います。
ニュートラルは動力が伝わらない状態(エンジンとギアを切り離した状態)で、
軽い外力が加わると車体が動くためけん引しやすいのです。
2 踏切の真ん中でエンジンが止まってしまった時
PやDなどギアが噛んでしまっている状態だと車は簡単に動きません。
しかし、ニュートラルであれば、数人で車を後方から押せば、
人力でも動かすことはできます。
また、ドライバーが急な疾患で意識を失ったときなど、
何らかのトラブルでアクセルが全開のままになってしまうような緊急時にも
動力を断絶できるニュートラルを使えば、
助手席からでも暴走をひとまず食い止めることができます。
いかがでしたでしょうか?
2パターンとも人生で滅多に起こらないことだと思いますが、
何が起こるか分からないので、予備知識として覚えていただければ嬉しいです!
以上、三浦でした!
16号横須賀中央店
046-828-6211

ガリバー16号横須賀中央店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く