クルマの豆知識 アイドリングストップガリバー16号横須賀中央店のスタッフのつぶやき G009961595235796942

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー16号横須賀中央店の店舗ブログ

横須賀市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町3-1
    国道16号線沿い、NTTさん隣り
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

クルマの豆知識 アイドリングストップ

皆様、おはようございます!!!

三浦です!

昨日今日といい天気が続いています。
水分はこまめに摂りましょう!!!

さて、今回は「アイドリングストップ
についてです。

今の車にはほとんど搭載されているかと思います。
そのアイドリングストップの仕組みとメリットとデメリットを
お話ししたいと思います!

クルマの豆知識 アイドリングストップ01

アイドリングストップとは、信号待ちや渋滞などで車が停車した際に、
自動的にエンジンが停止する仕組みのことを指します。
止まったエンジンはブレーキから足を離す、もしくはハンドルを動かすと再度動き出します。
非常に便利な機能だと思います。
そこで、メリットを紹介していきます。

・燃費の節約
・排出ガスの削減

などが挙げられます。

逆にデメリットは…

・バッテリーの消耗が早い
・部品が劣化しやすい

などです。

アイドリングストップを一日に何度も使うと
使った回数分だけエンジンを再始動することになるので
バッテリーが大きく消耗します
そして、エンジンのオンとオフの回数が増えて、
部品が劣化して、メンテナンスコストが上がる可能性があります。

アイドリングストップにはメリットもデメリットの両方あります。
道路状況に応じて、
機能を解除したりして(アイドリングストップの機能は運転席にあるボタンで
解除することができます)上手く活用することをオススメします!

以上、三浦でした!

16号横須賀中央店
046-828-6211
クーポン配布中

ガリバー16号横須賀中央店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha