ガリバー16号横須賀中央店の店舗ブログ
横須賀市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町3-1国道16号線沿い、NTTさん隣り
- ー
- CLOSE営業時間前営業開始:10:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
愛車を長持ちさせるメンテナンス方法 〜エンジンオイル編〜

ブログをご覧の皆様!
おはようございます!
横須賀中央店の坪倉です!!
突然ですが
皆様エンジンオイルの交換は適度にされてますでしょうか?
エンジンオイルって、点検が必要なの?
と思われる方多いと思います。
車検の時に交換や点検される方が多いですが。。。
でも、エンジンオイルをみくびっては大怪我のもとになります!!
車を人間にたとえるならば、エンジンは車にとって心臓です。
心臓は血液が流れなければ機能しませんが、
エンジンにも同じことが言えます。
エンジンオイルがエンジン内部を流れることによって、
初めてエンジンが機能します。
適量のエンジンオイルを良い状態で保っていないと、
人間と同じで健康状態を損なってしまい、
エンジントラブルの原因になってしまいます。
エンジンオイルについての基礎知識を紹介します。

エンジンオイルは、車を使えば使うほど劣化していきます。
空気に触れると酸化・劣化しますが、オイルパンに溜まっているだけでも徐々に劣化していきます。
エンジンオイルの役割は、減摩、冷却、洗浄、緩衝、密封、防錆です。
エンジン周辺の金属の間に膜を作って動きをスムーズにしたり、
エンジンの高熱を吸収してピストンなどの部品が溶けるのを防ぐ役目も果たしています。
劣化していくので注意が必要になります。
燃焼時に発生するスラッジ(=ホコリや汚れ)、
カーボンなどの燃えカスの混入、
エンジンの熱などが原因で、
エンジンオイルの酸化が進み、
性能が低下していきます。
性能が低下したエンジンオイルをそのまま使用していると、
車のパワーダウン、燃費の悪化にもつながります。
明らかなパワーダウンや燃費悪化を感じた時には、
すでにエンジンが手遅れの状態になっていることが多く
マフラーから煙が出たり、エンジンが焼き付りすると、
修理代が高額になってしまいます。
どの時期に交換すればいいのか
エンジンオイルは「走行距離」と「使用時間」によって交換の時期が決まります!
<ガソリン>
普通車 15,000キロ、または1年の走行
ターボ車 5,000キロ、または6ヶ月の走行
軽自動車 5,000キロ、または6ヶ月の走行
<ディーゼル>
普通車 10,000キロ、または1年の走行
ターボ車 10,000キロ、または1年の走行
整備工場やディーラーでエンジンオイル交換をすると、
エンジンルーム、またはスピードメーターのサイド、ピラー周辺に、
次回のエンジンエオル交換時期を示したシールを貼ってもらえます。
それを目安に管理してください。
ただ、高速道路をよく走る、悪路をよく走る、走行距離が長い、
など使用環境が激しい場合は、目安よりも早い交換が必要になります。
また、エンジンオイル残量が少なくなったり、
汚れていたりとすると、
エンジンがオーバーヒートしてしまい、
エンジン乗せ換えとなってしまいます。
そうなると高額な修理代がかかってしまいます。
このような事態を避けるためにも、
こまめなエンジンオイルチェック(点検)が必要です。
定時的にオイルチェックをし、エンジンオイルの管理をすることが、車を長持ちさせる秘訣です。
ガリバーでは最高の一台を、
お客様と一緒に
お探し致します!!
お車のお乗り換え、
ご相談がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ!
#自宅自粛 #賛同の輪
#中古車購入 #車の売却 #車の査定
#電話査定 #電話買取査定 #車の修理
#車の整備 #自動車保険 #コロナ対策
#SaveMoving #横須賀中古車
#共に乗り越え頑張りましょう
#フライデーオベーション
# 賛同の輪を広げよう
#アフターコロナ
#家キャン
ガリバー16号横須賀中央店
046ー828ー6211

ガリバー16号横須賀中央店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く