踏切では窓を開けないといけない⁉️ガリバー16号横須賀中央店のスタッフのつぶやき G009961590925487913

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー16号横須賀中央店の店舗ブログ

横須賀市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町3-1
    国道16号線沿い、NTTさん隣り
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

踏切では窓を開けないといけない⁉️

みなさん
こんにちは
相原です



突然ですが自動車教習所での
実技中のことです。
踏切前で止まって窓を開けますよね?
免許証が交付された今でも
あの窓を開ける動作を行なってますか?

大体の方が窓を開けてはいないですねよ。
窓を開けてないのを警察に見つかると捕まる?



正解は:捕まりません。
交通法違反にはならないのです。


なぜ踏切で止まるときに窓を開けるのでしょう?


少し考えればわかるものですが
神奈川、東京などの首都圏にお住いの方には
あまりピンと来ないかもしれません。


踏切に遮断機がない時の対策ですね。
遮断機がないとあの
「カーンカーンカーン」
という音は鳴りません。

窓を開けて、電車が走ってる近づいてくる音を
確認する為に窓を開けるんですね

そんな踏切の途中でのMT車のエンスト
考えただけでも怖いですね。

遮断機がある踏切でも
【 単に故障して鳴らない事 】も
あるので注意する事に越した事はないです。

ふと気になったので調べてみました。
みなさんもふと気になったことを
調べて見ると豆知識が増えますよ!!
クーポン配布中

ガリバー16号横須賀中央店のSNSもぜひご覧ください。

  • instagram
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha