煽り運転は危険!!!予防策は?ガリバー釜利谷店のスタッフのつぶやき G009931623978980225

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー釜利谷店の店舗ブログ

横浜市金沢区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東6-1-9
    笹下釜利谷道路沿い、釜利谷交番前交差点角
  • CLOSE
    営業時間前営業開始09:30
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

煽り運転は危険!!!予防策は?


当店のブログをご覧いただきありがとうございます♪

ガリバー釜利谷店の友田でございます!

本日は、近年ニュースなどでも取り上げられており、危険な行為として社会問題になっている

煽り運転に関してお話いたします。

煽り運転は危険!!!予防策は?01

煽り運転とは、法律上で妨害運転と呼ばれます。

追突しそうな距離で追い回すこと、車間距離を極端に積めた状態での走行を

例として挙げられますが、この様な車間距離に関しては

個人差もあり、場合によって基準が異なってしまうことがあります。

では、実際どこからがあおり運転として定義されるのか

自身が気づかないうちに煽り運転の加害者になってしまうことのないように

行為の内容を確認しておきましょう。

実際、煽り運転を取り締まるため現在ある違反規定に当てはめる事ができます。

運転中には、やむを得ず急ブレーキをかけてしまう状況があるかもしれません。

しかし、必要ないのにそのような危険行為を後方の車両に対し、行うと煽り運転となります。

代表的な例として

・車間距離を詰めるなどをして、進路を譲るよう強要する

・急ブレーキをかけたり、速度を落として進路を妨害する

・幅寄せや無理な接近をする

・パッシング、クラクションを無駄に鳴らす

上記の様な例は煽り運転としてみなされてしまう行為です。

煽られないための予防策として、

・事前にドライブレコーダーを取り付ける

・周辺の車両に刺激となるような危険な走行をしない

・走行スピードを周辺と合わせる

注意をはらい危険な運転は控えましょう。

かといって、普通に走行していて煽り運転の被害にあわないかと言ったらゼロではないと思いますので

そのような場合は、ドライブレコーダーがかなり有効だと思います。

最初から最後までデータとして証拠に残っているので、何かあっても安心できますし、

運転中とかだと電話で通報なども余裕がないですし、動画を撮ることも難しいと思うので

ドライブレコーダーは最適ですね!!

些細なきっかけから煽り運転に発展してしまう可能性があります

急な車線変更、急ブレーキ・アクセルも同様で、危険です。

余裕を持って安全な走行を心がけましょう!!

以上、ご覧いただきありがとうございました!!!!!!!!




ガリバー釜利谷店ではマイガリバー(クルマコネクト)というアプリで、

チャットのご対応もさせていただいております!

お気軽にお車のご購入・ご売却についてのご相談をしていただけるサービスになっております。

以下のQRコードを読み取って「My Gulliver」アプリをダウンロードしてみてください!


煽り運転は危険!!!予防策は?02



実際に私たちがご対応させていただきますので、ぜひご活用ください♪

ご利用方法については、こちらをご覧ください!



IDOM Inc.
ガリバー釜利谷店
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東6-1-9
TEL:045-780-5731/FAX:045-785-9447
企業HP:http://www.221616.com


クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha