自動車の「駆動方式」ってなんぞや!?ガリバー釜利谷店のスタッフのつぶやき G009931623637274954

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー釜利谷店の店舗ブログ

横浜市金沢区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東6-1-9
    笹下釜利谷道路沿い、釜利谷交番前交差点角
  • 0120-57-3102
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:30
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

自動車の「駆動方式」ってなんぞや!?

皆さん、こんにちは!!!

ガリバー釜利谷店の奥田です!

本日も当店のブログを読んでくださり、ありがとうございます!!

自分は一人で映画を見たり、旅行をしたり、一人で何かをすることにあまり抵抗がないのですが、これを言うと結構驚かれたりします(笑)

一人映画はまだしも、一人旅行は寂しすぎると言われるのですが、、、その寂しさも含めて一人旅行は楽しいんです!!!

先日も弾丸で日帰り岩手旅行をしてきました!(笑)

岩手県、すごくいいところでした!!!岩手旅行の話は次の機会に詳しくお話しますね!!!


ところで、皆さんは、ご自身の愛車の駆動方式はご存じでしょうか!?

2WDと4WDの違いは分かるという方も駆動方式まで理解するのってなかなか大変ですよね、、、

今回はそんな自動車の駆動方式についてのお話です!!

自動車の「駆動方式」ってなんぞや!?01

自動車の駆動方式は日常的であれば4つに分かれます!それぞれの駆動方式をご紹介しつつ、メリット・デメリットを挙げていきますね!


・FF(フロントエンジン・フロントドライブ)

メリット
FFは生産性が高く、生産コストも低いことから、多くの自動車がFFを採用しています!

エンジンルーム内も後輪を動かすようなパーツがないのですっきりしています!

そのおかげで、小型車でもキャビンやラゲッジスペースを広くとることができます!

また、重心が前にあり、引っ張る駆動方式のため、直進安定性に優れます!

デメリット
重心が前にあるだけあって、どうしてもハンドルが重くなりがちです。

また、タイヤが曲がる分のスペースの確保に限界があるため、小回りが利きづらいです。

カーブの際も外側に膨らみやすいというデメリットもあります。


・FR(フロントエンジン・リアドライブ)

メリット
FRはエンジンは前方のエンジンルーム内にあるが、後輪を動力源にしている車のことを言います!

部品が多くなりますが、車体構造をシンプルにすることができます!FRは一般車というよりはスポーツカーに採用されることが多く

操作性が高く、後輪から力が伝わることで、瞬発的な加速性能に優れています!

デメリット
部品が多くなってしまうため、室内空間が圧迫されてしまうことがFR車のデメリットです。

特に車高の低いセダンなどでは、フロアがフラットにならず、後席中央の空間の足元空間が狭くなってしまいます。


・4WD(四輪駆動)

メリット
基本的に自動車は前輪か後輪のどちらかを駆動させて動きます。いわゆる2WDです。

対して、4WDは、4つの車輪すべてに、エンジンからの動力が伝わることで、滑りやすく起伏が激しい路面でも、走りやすいのが4WDのメリットです!

また、走行性能が高いため、高速走行時にも安定して走ることができます!

デメリット
すべての車輪で駆動するため、車体が大きく、やや重くなってしまいます。

また、2WDに比べると燃費が悪く、車体価格はもちろんですが、車両重量税や自動車税が高くなってしまいます。


・MR(ミッドエンジン・リアドライブ)

メリット
ミッドエンジンではエンジンを中央に配置することで、車体にかかる慣性の法則の働きを強く受けることができます。加速性能に優れ、小回りも効きます!

デメリット
基本的にMR車のエンジンは運転席のすぐ後ろに配置されているため、社内スペースを広くとることが難しいです。

また、エンジンの音や振動が直に運転席に伝わるため、快適性もあまりよくないです。



いかがでしたでしょうか!?これらのほかにもポルシェ911に代表されるRR(リアエンジン・リアドライブ)などもあります!

皆さんも、自動車を選ぶ際には、駆動方式にも注目してみてください!

以上、自動車の駆動方式についてのお話でした!

本日も当店のブログを読んでくださり、本当にありがとうございました!!!


ガリバー釜利谷店ではマイガリバー(クルマコネクト)というアプリで、

チャットのご対応もさせていただいております!

お気軽にお車のご購入・ご売却についてのご相談をしていただけるサービスになっております。

以下のQRコードを読み取って「My Gulliver」アプリをダウンロードしてみてください!


自動車の「駆動方式」ってなんぞや!?02



実際に私たちがご対応させていただきますので、ぜひご活用ください♪

ご利用方法については、こちらをご覧ください!



IDOM Inc.
ガリバー釜利谷店
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東6-1-9
TEL:045-780-5731/FAX:045-785-9447
企業HP:http://www.221616.com
クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha