ガリバー港北中央店の店舗ブログ
横浜市都筑区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南1-1-20葛が谷公園入り口交差点から荏田駅方向へ200M
- 0120-75-7797
- 10:00 〜 20:00
- OPENまもなく閉店
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
『ガソリン』高いですね(´;ω;`)
★☆当店のブログをご覧頂きありがとうございます☆★
皆さん、こんにちは!
ガリバー港北中央店の田中です。
GWもついに最終日を迎えましたね。
今年の連休は、どうでしたか?
私は5月3日だけお休みをいただき、久々に祖父母に会ってきました!!
新型ウイルスの心配もあるため、短い時間ではありましたが、元気な祖父母の姿が見られてとても安心しました!♡
さて、話は変わりますが、最近ガソリンが少しお高めですよね。。。
私が前回ツーリング行ったときにはリッター125円くらいだったと記憶しているので、かなり高騰してきています。。。
ガソリンの値段はどうして毎日変わるのか、と疑問に思ったので、調べてみました!!
その結果を、今回は皆さんに共有しようと思います!!
ガソリンは、原油を精製して作られる燃料です。
なので、原油価格に大きく左右される傾向にあります。
では、その原油価格に影響することは何でしょうか?
大きく分けると、以下の3点になります。
・原油採取国の治安状況、生産量の増減などの生産国事情
・原油は投資の対象にもなっているので、投資による価格変動
・ほぼ輸入品であるため、円相場の影響を受けやすい
3点目に関しては、円高になると石油製品は安くなりますが、円安になると高騰してしまいます。
原材料となる原油に関しては、以上の理由により価格が安定しないことになります。
これが、加工製品であるガソリンになってくると、、、
国内需要や石油元売り会社の販売姿勢、自動車の販売台数などなど、とても多くの事象が絡み合って値段が決まっているのです!!
連休前やレジャーシーズンなど、車の需要が高くなる時期には、やはりガソリンも高くなる傾向にあります。
原油価格が読めない分、いつ安くなるか、など明確な時期はだれにも予想できません。
、、、なんだか、神秘的?!(笑)
ということで!!
本日はガソリンの価格についてお話しました!!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
GWもお仕事だった皆さん、お仕事お疲れ様です!!!
GWはお休みだった皆さん、ゆっくり休めましたでしょうか!!!
明日から、また頑張りましょう!!☆
中古車の買取・販売ならガリバーにおまかせ!
ガリバー港北中央店は都筑区荏田南にございます。
港北区・緑区・旭区からお越しの際は区役所通りのAOKI総本店様・すき屋都築ふれあいの丘店様が
ある交差点を江田駅方面に向かい左手にございます。
青葉区・川崎市中原区・高津区からお越しの際は国道246号線江田駅東の交差点を
新横浜・第三京浜方面に入り、葛ヶ谷公園西交差点でUターンをして頂き左手にございます。
国産車・輸入車の査定・販売の実績も多数ございます。
フォルクスワーゲンやベンツ、BMWなどのドイツ車はもちろん、
ボルボやフィアットなど幅広くございます!!
もちろんトヨタ、レクサス、日産などの国産車も 家族で乗れるミニバンから、
運転しやすい軽自動車・コンパクトカーなど数多く取り扱っておりますので、
お車のことで何かございましたら是非お気軽にご相談ください!!
中古車の買取・販売ならガリバーにおまかせ!
車検のご相談もお気楽にお電話ください!