【知っ得!!】フォグランプ!正しく使えてますか?ガリバー横浜瀬谷店からのお知らせ G007271744343654510

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー横浜瀬谷店の店舗ブログ

横浜市瀬谷区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒246-0036 神奈川県横浜市瀬谷区北新24-10
    中原街道沿い、ホーマックさんとなり
  • 0120-30-6218
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00
  • 車検
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

お知らせ

【知っ得!!】フォグランプ!正しく使えてますか?

皆様 こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!!

ガリバー横浜瀬谷店の六鹿です!


本日は、あまり使わない・・・。何のためにあるんだろう。

と思うだろう「フォグランプ」についてご紹介したいと思います。



みなさん「フォグランプ」ちゃんと使えてますか?

【知っ得!!】フォグランプ!正しく使えてますか?01

見た目のカッコ良さで装備される方も多いと思いますが、

意外と正しい使い方ができていないかも?


「フォグランプ」を英語表記すると「Fog lamp」

Fog「霧」という意味があり、「視界不良時のために自車の存在をアピールするもの」というものなんです!


常時点灯させちゃったりしてません・・・?

これ、意外と不快に思う方も多いらしいですよ!!


対向車に対して不快に感じる事の一位は

もちろん「ハイビーム」なんですが、

なんと二位は「フォグランプの点灯」


しかも、ある調べでは48%ものユーザーが

フォグランプ点灯させてしまっているようです。



私も、ドキッですw



という事で、フォグランプは

「他車に自車の存在をアピール」して

事故を防ぐためにあるもので、

「俺の車カッコいいだろ!をアピール」

するものではないんですねw



みなさん、正しいフォグランプの使い方で

楽しいカーライフを♪


今後もちょいちょい豆知識を ご紹介していきますので

是非ご覧ください!


またおクルマの売却やご購入をご検討中の方は、ぜひ当店までご連絡ください!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガリバー横浜瀬谷店


〒246-0036

神奈川県横浜市瀬谷区北新24-10

TEL:045-306-2111

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha