ガリバー16号相模大野店の店舗ブログ
相模原市南区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森3-1-24国道16号線沿い、鵜野森交差点そば
- 0120-64-5505
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 車検点検
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
シフトレバーの名称(FAT・IAT・CATとは。。。)

相模原市、町田市、横浜市、川崎市、稲城市、大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、いつもガリバー16号相模大野店をご利用の皆様、こんにちは!!
ガリバー16号相模大野店の渡邉です!
本日の天気は雨。。特に今朝方は豪雨でしたね。
乗り降りするときだけでさえ、かなり濡れてしまうほどでした。。
今回は風が強くなかったので、そこまでひどくはなかったですが、もうすぐ台風の時期なので少し憂鬱ですね。
私は先日入社したばかりですので、日々車のことについて学んでいるのですが、今回は最近学んだことについてお話しようと思います。
査定をする際に色々知らないワードが出てくるので、その単語の解説をしたいと思います。
今回はズバリ、シフトレバーの表記です!!
シフトレバーには、大まかに分けて、3つ種類があり、FAT、IAT、CATがあります
お車をお探しになられた際、このような表記ではわからない人もいると思います。自分もその一人でした(笑)
まず、FATから。FATとは、フロアシフトのことで、下の写真のように、運転席と助手席の間にあるシフトレバーのことです。

多くの車がこのタイプですね。昔からよく見る形です。
次にIAT。IATとは、インパネシフトの略称です。IATの場合、シフトは中央にあるけど、運転席と助手席を妨げないよう間にはスペースが作られます。

運転席、助手席間の移動がスムーズで、空間も広く見えるのが特徴です。
最後に、CATですね。CATはコラモシフトの略で、ハンドルの左側についています。

この形は、数が少ないですが、圧倒的に空間がスッキリしますね。
ただ、運転した感じ、個人的には少しばかりの運転のしづらさを感じます。慣れれば問題ない程度ですが。。。
皆様もカタログなどを見る際に、参考にしてみてはいかがでしょうか。
我々の店舗では、トヨタ、日産など国産車はもちろん、BMWやベンツなどの外国車も多く取り扱っております!また、クラウンやジムニーなど欲しい車が決まっている方でなく、ただ漠然と軽自動車が欲しい、ステップワゴンを探しているという方にもオススメのお車をご提案できると思います。ぜひお気軽にご相談ください!
グーネット ガリバー16号相模大原店URL:https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0504367/detail.html
ガリバー 16号相模大野店電話番号:0066-9707-4601
ガリバー 16号相模大野店メールアドレス:16gousagamiono@sales.glv.co.jp

コメントを書く