【応急パンク修理キットの使い方】ガリバー第二京浜鶴見店のスタッフのつぶやき G000751604910266378

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー第二京浜鶴見店の店舗ブログ

横浜市鶴見区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒230-0074 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾2-1-45
    国道1号線沿い、北寺尾交差点そば
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

【応急パンク修理キットの使い方】


ガリバー第二京浜鶴見店です!!
★☆当店のブログをご覧頂きありがとうございます☆★

【応急パンク修理キットの使い方】01

【応急パンク修理キットの使い方】



主なキットの内容)

・パンク修理剤

・コンプレッサー

(主な作業内容)

・パンク修理剤をタイヤに注入して、コンプレッサーで空気を入れる。


*使い方の一例です。

1、パンク時の釘などは抜かないでそのまま。

2、準備をする。

 バルブコアの突起部分を押して空気を抜く。

3、パンク修理剤を注入する。

 修理剤は基本使い切りです。又、修理剤がタイヤ内に行き渡るよう、バルブ位置は

 なるべく上にしておくのがポイントです。

【応急パンク修理キットの使い方】02

4、タイヤに空気を入れる。(コンプレッサーで)

【応急パンク修理キットの使い方】03

5、慣らし走行をする。

 タイヤの内部全体に修理剤が行き渡る為です。

6、状態を確認して再度空気を入れる。


パンク修理キットは応急処置と考え、完全な修理とは言えません。

早めにタイヤ専門店で点検修理を行うようにしましょう。

ご使用になる前にお車の取扱説明書とパンク修理キットの説明書を

よくお読みになってからお使いください。



皆様のご来店、心よりお待ちしております!


IDOM Inc.
ガリバー第二京浜鶴見店

電話番号: 045-585-2601
FAX番号: 045-585-1081

住所:〒230-0074 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾2丁目1-45
店舗は、国道1号線沿い、北寺尾交差点そばにございます。
店舗地図はこちらから :
http://221616.com/shop/p_14/G00075



クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha