本日も当店のブログをご覧いただきありがとうございます(^▽^)
今回は走行を中止すべき警告灯について
お話させて頂きます!
油圧警告灯(エンジンオイルランプ)は
何らかの理由でエンジンオイルの油圧が下がったときに点灯します。
原因として一番多いのはオイルの減りです。
オイルの劣化などによって、オイルが急激に減ると、
油圧が上がらず点灯してしまいます。
吸い上げ用にポンプが故障したときや、
オイル漏れがした場合も点灯します。
点灯した状態で走り続けると、
エンジンが焼きつくなど重大な故障を引き起こす可能性があります。
店舗までご連絡くださいませ。
❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀
当店では
車検・修理・板金
オイル交換・タイヤ交換
パーツ販売
コーテイング
室内清掃
など
アフター商品を多数ご用意しております!
お気軽にご要望をお申し付けくださいませ!!
❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀
在庫情報はこちらから
店舗HP
カーセンサー
グーネット
最後までご覧いただきありがとうございました!
ガリバー 一関店
〒021-0041 岩手県一関市赤荻字月町193-2
電話:0191-33-1191
営業時間 10:00-20:00