ガリバー盛岡店の店舗ブログ
盛岡市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒020-0125 岩手県盛岡市上堂1-3-32国道4号線沿い、上堂交差点そば
- ー
- 09:30 〜 19:30
- CLOSE営業時間前
- 車検点検
- 車検
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
お知らせ
冬が始まりますね。雪が降る前に準備したいクルマのこと。ガリバー 盛岡店、中古車査定・中古車販売でお役に立たせて頂きます。
![](/shop/images/default-blog-thumbnail_pc.png)
いつもガリバー盛岡店のブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
皆さま、こんにちは。
ガリバー盛岡店店長の宮武(ミヤタケ)
でございます。
数多くのお車を展示できるのも当店にご売却して下さった
皆様のおかげです。
来週から、東北地方では急激に寒くなる
との予報ですね。
ウインタースポーツの季節到来ですね。
そのスポーツを楽しむ為にも、
雪のシーズンに向けておクルマの準備を
万全に行いたいですね。
今回は、これから迎える寒い季節に備えて
おクルマのメンテナンス・
ご準備をいくつかご紹介
させて頂きます。
・タイヤ
気温が下がるとタイヤ内の圧力も下がるため、
夏場よりもこまめな空気圧チェックが必要です。
空気圧が低いまま乗っているとタイヤの寿命を縮めますし、
バーストしてしまう可能性も高くなりますのでご注意ください。
気温が下がるとタイヤのゴムが固くなりますので、
心配な方はより柔らかいスタッドレスタイヤの
装着をオススメします。
・バッテリー
自動車の部品の中で寒さに一番弱いのがバッテリーです。
特に-10℃近くになるとバッテリー容量が
常温に比べて70%ほどに低下してしまいますので、
普段あまり車に乗らない方はバッテリー上がりに
注意する必要があります。
万一の時に備えてジャンパーケーブルを車内に
準備しておきましょう。
あらかじめ容量の大きい寒冷地用の
バッテリーに交換しておくのも良いかと思います。
・ワイパーゴム
気温が極端に岩手県北部では、
ワイパーが凍りついてフロントガラスに貼り付き、
無理に動かすと破れてしまうことがよくあります。
寒冷地仕様の車にはワイパーのある
位置に熱線が入っていて温められる
「デアイサー」と呼ばれる装備が付いている
場合がありますが、
無い場合はデフロスターでガラスを温めたり、
氷解スプレーなどで氷を溶かしてから動かすことが鉄則です。
・サイドブレーキ(パーキングブレーキ)
極端に気温が低い時、駐車中にサイドブレーキをかけてしまうと
ワイヤーケーブル内の水分が凍りついて
解除できなくなることがあります。
平地に駐車している場合は
サイドブレーキを引かないでおくのもポイントです。
AT車はシフトレバーがPの位置にあれば
機械的にロックされていますので、
大きな衝撃がない限りは動き出すことはありません。
一部の電気式(スイッチ式)のサイドブレーキを
装備しているの車の場合は
ケーブルを使っていないためこの限りではありません。
いざという時に困らないよう、
正しい知識でしっかり準備して下さいませ。
*・ω・)●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)