ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ
水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-150号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:09:30
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
エアコンのA/Cとは!

みなさんこんにちは‼︎
ガリバー水戸50号バイパスです!!
いやー、暑いですね〜
車に乗るとモワっとして
嫌な季節ですね〜。
車のエアコンの活躍が必須です‼︎
実は私、この仕事に就くまで
車のエアコンってとくに気にせず
使っていたんですが
季節や状況に応じた使い方が
あるんですよね。
きっと私みたいになんの気なしに
使っている方もいると思うので
簡単にエアコンの機能を
ご紹介したいと思います(^o^)/
まず、A/Cボタンです◎

これは冷却時にコンプレッサーを
動かすためのもので
冷房と除湿を行うためにあります。
車にはエンジンという非常に
熱くなる部分がありますよね!
エンジンの熱は通常捨ててしまう
のですが、それを利用して
コンプレッサーを動かさずに
車内の空気を温めることができます。
そのため、暖房として使う時は
A/CボタンをONにしておく
必要はありません。
ただ、除湿の機能もあるので
結露でガラスが曇ってしまった時は
暖房でもONにするといいでしょう。
要約すると、夏はON 冬はOFF
結露ができたらON ですね★
次に、内気循環と外気導入です◎
こちらが絵の通り内気循環です。

エアコンを作動させる時に外の空気を
取り入れずに車内の空気をまわします。
冷房や暖房が効きやすくなりますし
排気ガスや花粉の侵入を防げます。
こちらが外気導入

エアコンを作動する時に
外の空気を取り入れて循環させます。
車の内外の温度差を近づけ
曇りをとれやすくしたり
換気ができるので湿気を抑えて
エアコンのカビ臭さを防ぎます。
このように車のエアコンは
意外と機能がたくさんあります!
状況に応じて空調を上手にして
快適なドライブを楽しみましょう(^^)
中古車のご購入・買取のことならガリバーにお任せ!
みなさまのご来店お待ちしております。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ガリバー水戸50号バイパス店
茨城県水戸市笠原町301番1
(50号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く)
TEL:029-244-6080
営業時間:10:00~20:00
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

コメントを書く