事故率の高いボディーカラーガリバー水戸50号バイパス店のスタッフのつぶやき G007311647922421394

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ

水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-1
    50号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
  • 0120-13-1699
  • OPEN
    まもなく閉店営業終了19:30
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

事故率の高いボディーカラー

みなさんこんにちは。ガリバー水戸50号バイパス店です。

今回は豆知識ブログ♪
《事故率の高いボディーカラー》について更新いたします。

ボディーカラーによって事故の発生率が変わるのをご存知でしょうか?
実は青色がNo. 1 !!!


これは野村順一氏の著書「カラー・マーケティング論」に、日本にて「車の色と事故」に関して語られるときの参考文献に基づきます。

この本に紹介されている「自動車の色 事故率ランキング」は、数多くの自動車サイトでも紹介されており、その理由を今回は簡単にまとめてみました!

まずは「自動車の色 事故率ランキング」をご覧ください。

事故率の高いボディーカラー01

なんと青は4分の1を占める割合!

青色の車が事故率が高いのは、目の錯覚により<実際よりも遠くにあるように見える”後退色”>だからなのです。


次にこちらの図をご覧ください。↓↓

(1)と(2)の絵を比べると、

(1)の赤と青は張り付いてしまっていて、

(2)の赤と青はくっ付いているように距離が近く不自然に見えませんか?


事故率の高いボディーカラー02

(3)も赤い枠が、そして(4)の真ん中の赤い四角も飛び出て見えますね!!

これがカラーマーケティング論に基づく後退色なのです!!


しかし、あくまでも目の錯覚。青色が事故を起こしやすいデータがありますが…結局のところはドライバーの運転技術や注意力、集中力に最も深く関わるところ!ながら運転などはせず、しっかりと安全運転を心がけましょう!

ご観覧ありがとうございました!


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・


ガリバー水戸50号バイパス店


茨城県水戸市笠原町301番1

(50号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く)


TEL:029-244-6080

営業時間:10:0020:00


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・


クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha