ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ
水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-150号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:09:30
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
お車の豆知識♪ タイヤ編!ガリバー水戸50号バイパス店!
皆様こんにちは!
ガリバー水戸50号バイパス店のブログへようこそ!
本日は天気に恵まれ温かいと感じるくらいのお天気ですね!
春が待ち遠しいです!
本日もまだまだ元気に!!
営業中です!
本日はお車のタイヤについての豆知識です!
この写真のように!タイヤには数字とアルファベットの組み合わせいろいろな情報が乗っています!。
「195/55R18 93W」と「235/40ZR17」と書かれていた場合は!
文字を分解すると、
☆「195」と「235」はタイヤ幅(mm)
☆「55」と「40」は扁平率(%)
☆「R」はラジアル構造
☆「ZR」は速度カテゴリー
☆「18」と「17」はホイールの直径=リム径(インチ)
☆「93」はロードインデックス(LI)
☆「W」は速度記号
タイヤ幅はまさに、タイヤの横幅を表しています!「断面幅」と呼ばれています!
タイヤ側面の模様や文字などを除いた幅です!扁平率はタイヤ幅に対する高さの比率です!
断面の高さを断面の幅で割ってから!そこに100を掛けたパーセンテージです!
リム径はタイヤがホイールと組み合わされている部分を指していて、タイヤの内径です!
「R」はタイヤがラジアル構造であることを示しています!
「ロードインデックス」(LI)は聞きなれない言葉かもしれません!
タイヤに負荷することが許される最大の質量を表す指数なのです!
走行可能な最高速度を表しているものなんですよ!
“L”であれば120km/h、“R”であれば170km/h、
ZRは速度カテゴリーで240km/h以上

タイヤをよく見ると...
製造年はおろか作られた週までわかってしまうんです!
サイドウォールのホイールとの継ぎ目あたりを見てみると!
少しへこんだ形状のところに4桁の数字が書いてあります!
最初の2桁の数字は製造週(1~53までの数字)を、後の2桁は製造年を示しているのです!
例えば「2521」であれば、2021年の25週目に作られたタイヤだとわかるんです!
如何でしたでしょうか!
タイヤは見ただけでいろいろわかって便利ですね!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ガリバー水戸50号バイパス店
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町301-1
常磐道 水戸I.Cから 車で約20分
北関東自動車道 水戸南I.Cから 車で約10分
JR常磐線 水戸駅から バスで約20分
TEL:029-244-6080
営業時間:10:00〜20:00
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コメントを書く