【雨の日雑学♪】雨の匂いの正体とは!!?ガリバー水戸50号バイパス店のスタッフのつぶやき G007311621663007802

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ

水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-1
    50号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
  • 0120-13-1699
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:30
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

【雨の日雑学♪】雨の匂いの正体とは!!?

皆様こんにちは!
ガリバー水戸50号バイパス店の三村太吾です。

【雨の日雑学♪】雨の匂いの正体とは!!?01

最近は雨が続きますね~
雨の日は不便が多いですが、雨の匂いって何故か心地の良さを覚えませんか?
落ち着くというか、癒してくれるというか不思議な雨の匂い

今回は雨の匂いの正体をご紹介致します!

【雨の日雑学♪】雨の匂いの正体とは!!?02

雨の匂いを表す名称は「ペリトコール」といいます!

雨の匂いの原因物質は岩石などに含まれている油だと明らかになりました。
実際にはこの成分は植物に由来するもので、放出後、岩石などに蓄積されるのだとか。

この他にも土壌細菌が作り出す「ゲオスミン」など複数の物質が匂いを構成しています。

が降ることによって、土壌や岩石に含まれている油が大気中へと上がり、良い香りのする揮発性物質が放出されるのです!

さわやかで植物のような心地の良い香り。

もうたまりません。

以上が雨の匂いの正体でした!


これを知ってしまったら
雨の日のお出かけが二倍楽しくなりますね(^^)/


お出かけをする際は、是非ガリバー水戸50号バイパス店へ!

スマートカーライフプランナーである私たちが
お客様の素敵なカーライフのサポートをさせて頂きます!

皆様のご来店お待ちしております(^^♪
クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha