ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ
水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-150号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
- ー
- 09:30 〜 19:30
- CLOSE営業時間終了
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
スタビライザー
みなさんこんにちは
今日はスタビライザーについてご紹介していきます(^o^)
普段車に乗っている人でも、スタビライザーの役割を知っている人は少ないのではないでしょうか。スタビライザーは車のサスペンションシステムのひとつで、車のボディが大きく横揺れするのを防ぐ役割をします。
スタビライザーはコの字型やU字型をしたバネ棒で、両端が左右のサスペンションを繋ぐように設置されています。カーブなど左右のサスペンションの動きに差が生じるときにスタビライザーが安定走行のために効果を発揮します。
スタビライザーの交換時期
スタビライザーが劣化したとき
スタビライザーがひび割れなど劣化しているときは、車検にも通らないので速やかにスタビライザーの交換をしましょう。
カーブの際のロールが大きい
カーブを曲がる際、ロールが大きく車の不安定感が気になるときはスタビライザーを交換しましょう。
車線変更の際にふらつくことが多い
高速道路などで車線変更する際に車が不安定になりふらつきがちな場合は、スタビライザーの交換がおすすめです。車線変更もスムーズにでき、安定した走行が可能になります。
走行が不安定なとき
乗車人数が多いミニバンなどの場合、足回りが柔らかいために走行中に揺れ幅が大きいことがあります。こうした走行中の揺れ幅を抑えたいときはスタビライザーの交換が効果的です。
いくつか例をあげてみました。ぜひ参考にしてください!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ガリバー水戸50号バイパス店
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町301-1
常磐道 水戸I.Cから 車で約20分
北関東自動車道 水戸南I.Cから 車で約10分
JR常磐線 水戸駅から バスで約20分
TEL:029-244-6080
FAX:029-244-6635
営業時間:10:00〜20:00
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
コメントを書く