ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ
水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-150号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
- 0120-13-1699
- 09:30 〜 19:30
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!
混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。スタッフのつぶやき
最近多い。。。
みなさんこんにちは!
今日は近年ニュースでよく耳にする「煽り運転」。
無理な幅寄せをする、接触するギリギリまで車間距離を詰める、などがそのような行為に該当します。
最近ではそんな危険運転にとどまらず、
車から降り、暴言を吐きながら暴力をふるってくるドライバーもいます。
そんな恐ろしい煽り運転には、絶対に出会いたくないですよね。
ですが、残念なことに車を利用するすべての人が出会う可能性(危険性)があります。
ではどうすれば煽り運転を防げるのか。
もし出会ってしまった場合はどうすればいいのか。
まずは煽り運転を防ぐ方法について。
1.ドライブレコーダーを車に搭載する
(!)ドライブレコーダーは煽り運転の対策においてマストだと思ってください(!)
また、
“ドライブレコーダー搭載車”
“ドライブレコーダー録画中”
などのステッカーも併せてつけることで、煽り運転をしてきた相手に【見ている】という印象を与えられるので効果的です。
2.無理な運転をしない
周りのドライバーを刺激するような危険な運転はしないように心がけましょう。
3.道を譲る
ドライバーの中にはとにかく安全運転を心がけて丁寧に運転する人もいれば、
せっかちで法定速度をオーバーしていてもかまわず運転する人もいます。(もちろんダメです)
後者の場合、自車がゆっくり運転していると、イライラして後ろから煽ってくることもあるのです。
そんな時は決して急ブレーキを踏んで対抗したりせず、道を譲ってあげましょう。
最後に、煽り運転に遭遇してしまったら冷静になりましょう。
焦らずどうするのが良いのかをしっかり判断出来れば揉め事になる可能性は少なくなると思います。
わたしも運転には気をつけなきゃですね(><)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ガリバー水戸50号バイパス店
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町301-1
常磐道 水戸I.Cから 車で約20分
北関東自動車道 水戸南I.Cから 車で約10分
JR常磐線 水戸駅から バスで約20分
TEL:029-244-6080
FAX:029-244-6635
営業時間:10:00〜20:00
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
コメントを書く