快適な車にするためにガリバー水戸50号バイパス店のスタッフのつぶやき G007311563753178581

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ

水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-1
    50号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
    • 09:30 〜 19:30
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

快適な車にするために

こんにちは!!

ガリバー水戸50号バイパス店の佐藤です\(^o^)/

本日は”車の豆知識”のコーナーです!

テーマは「車の芳香剤の匂いを長続きさせる方法」です。

時には長時間居ることになる車内、いい匂いにしておきたいですよね♪

写真であるようにナビの隣の
エアコンの近くに芳香剤を置いている方も多いのではないでしょうか?
(写真に芳香剤はのっていません)

快適な車にするために01
しかしその芳香剤にも寿命があり、平均で2〜3ヶ月なのです(T_T)

復活させる一番簡単な方法は、詰め替え用の商品を購入して詰め替えることですが、
交換するまでの期間を少しでも長くするための方法をご紹介します!


そもそも、芳香剤の匂いを感じなくなる原因は何でしょうか?

その原因と対処法を一つずつ見ていこうと思います!

1.車の大きさに合っていない
→ミニバンのような大きい車であれば、芳香剤の個数を増やす。

2.匂いが出ないように調整している
→芳香剤によっては香りの強さを調整するものがあるため、新品時に中途半端に使い始めると匂いが落ちます。
匂いが出るように調整したり、開封時のシールがあればすべて開封したりしましょう。

3.芳香剤の置き場所が悪い
→なるべく高い所に置くようにしましょう。

4.匂いに慣れてしまった
→香りを感じたいのであれば、違う香りの芳香剤を使ってみましょう。
いくつか用意をして、ローテーションするのも一つの手です。

5.車内でタバコを吸う
→タバコを吸う時に空気清浄機を使ったり、窓を開けたり、極力タバコの匂いが車内に
残らないようにしましょう。

そして本題、芳香剤を長持ちさせる方法
1.車の掃除をコマメにする
→邪魔する匂いを取り除き、良い香りを際立たせます。

2.直射日光を避ける
→車内の温度が上がると、芳香剤の香り成分がどんどん消費され、寿命が短くなります。
夏場は特に、シェードなどで直射日光を避けましょう。

3.消臭剤を使う
→矛盾しているようですが、消臭剤は嫌な匂いを除去して、芳香剤の匂いを活かしてくれます。
消臭剤はしたに置くことをおすすめします。

芳香剤を使われる方はぜひ実践していただき、良い香りに包まれ
快適なドライブをお楽しみください(^O^)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ガリバー水戸50号バイパス店

〒310-0852
茨城県水戸市笠原町301-1

常磐道 水戸I.Cから 車で約20分 
北関東自動車道 水戸南I.Cから 車で約10分

JR常磐線 水戸駅から バスで約20分

TEL:029-244-6080

FAX:029-244-6635


営業時間:10:00〜20:00
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha