みなさんはAT車とMT車どちら派ですか?ガリバー水戸50号バイパス店のスタッフのつぶやき G007311558426727159

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー水戸50号バイパス店の店舗ブログ

水戸市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町301-1
    50号バイパス沿い、ヤマダ電機さん近く
  • 0120-13-1699
    • 09:30 〜 19:30
    • OPEN
      現在営業中
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

みなさんはAT車とMT車どちら派ですか?



みなさん、こんにちはみなさんはAT車とMT車どちら派ですか?01

ブログを見て頂き、ありがとうございますみなさんはAT車とMT車どちら派ですか?02

ガリバー水戸50号バイパス店の都筑ですみなさんはAT車とMT車どちら派ですか?03



今回はAT車とMT車

流通している2つのタイプですが

皆さんはどちらを好みますか?


基本的に私は操作がラクなAT車が好きですが

たまにMT車も運転したいなと思うことがあります。


その理由として

その時その時にメリット・デメリットがあるからです。



そのメリット・デメリットを

みなさんにも共有していきたいと思います。



まずはAT車とMT車とは. . . . . .

 AT = Automatic TransmissionみなさんはAT車とMT車どちら派ですか?04 
 →シフトチェンジが自動で行われる

 MT   = Manual Transmission
みなさんはAT車とMT車どちら派ですか?05
 →シフトチェンジは手動で行う

大きな違いはシフトチェンジの操作が必要か否かです。



近年はAT車が主流になっていて

MT車を運転する機会はなかなかありませんが

AT車にはAT車の、MT車にはMT車のメリット・デメリットがあります。


AT車
(メリット)
・シフトチェンジの操作をする必要がないため、ラクラク運転可能!!

・エンジンストップ(エンスト)する恐れなし!!

・坂道で発進する際に、後ろに下がりにくい。

(デメリット)
・クリープ現象があるため、ブレーキをかけていないと発進してしまう。

・シフトチェンジがラクな分、内部構造が複雑になっているため、車両本体価格が比較的高い。

・内部構造が複雑な分、車両が重い。


MT車
(メリット)
・運転をしてる感覚が強い。←シフトチェンジをするため。

・クラッチ操作をするため、AT車より神経を使うため、事故を起こす確率が低いと言われている。

・内部構造が単純なため、車体価格が比較的安い。

(デメリット)
・クラッチ操作などをミスすると、エンストを起こしてしまう。

・坂道発進で後ろに下がってしまう。

・AT車の供給が多いため、MT車だと種類が限られてしまう。



このようにAT車とMT車には

それぞれのメリット・デメリットはありますみなさんはAT車とMT車どちら派ですか?06


お車を使用する頻度やお客様の運転スキルなど

様々なことを考慮した結果

お客様に最適な車両をスタッフ一同一緒に探していきたいと思うので

ぜひガリバー水戸50号バイパス店お越しください!!

お待ちしております!!!
クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha