ガリバー洲本バイパス店の店舗ブログ
洲本市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒656-0055 兵庫県洲本市大野1845国道28号線沿い、洲本インター前交差点より南東へ450m
- 0120-948-420
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
ヘッドライト豆知識!!!!
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_140309_1549703799010.png)
今回ブログ担当をさせていただきます、原 健太です!
本日のブログは、ヘッドライトの豆知識について書かせていただきます!
軽く目を通すだけでもいいので、良かったら読んでください♬
まずスタートは、ヘッドライトの種類は何種類あるかご存知ですか!?!?
主に、「現在自動車のヘッドライトは、ハロゲンランプ・HIDランプ・LEDランプの3種類が主流です」
では、今後お車を選ばれる上でのヘッドライトの特徴や見分け方をご共有させていただきます(^ ^)
1、ハロゲンランプ
ハロゲンランプは、車のヘッドライトに使用される最も一般的な光源です。
![ヘッドライト豆知識!!!!01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_140309_1549703799010.png)
色は淡い暖色系で、発熱量が高いという特徴があり、
ヘッドライトの上に雪が積もっても、その熱で溶かしてくれるというメリットがあります。
ただし、この熱が原因でライト内部に汚れが焼き付くことがあるので、注意してください!
2、HIDランプ
HIDランプは、電球内に封入したキセノンガスに通電することで発光するヘッドランプです。
![ヘッドライト豆知識!!!!02](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_140309_1549703915420.png)
少し青みがかった発光色が特徴で、ハロゲンランプより3倍も明るく、寿命も長いのですが、その分価格も高くなっています。
3、LEDランプ
LEDランプは、その名の通り発光ダイオードを使用したヘッドライトです。
![ヘッドライト豆知識!!!!03](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_140309_1549703964286.png)
その寿命は約15年と長く、消費電力も非常に少ないという特徴があります。
発光色は白く、発熱量もハロゲンランプやHIDランプと比べると多くありません。
3種類のランプには、それぞれ長所や短所があるます!
■ハロゲンランプ 長所:色合いが優しい 短所:寿命が短い
■HIDランプ 長所:最も明るい 短所:点灯に時間がかかる
■LEDランプ 長所:長寿命で環境に優しい 短所:価格が高い 以上の内容が、ヘッドライトの見極め方です!
内容は、ご理解いただけれましたか!?!?
お気軽に聞いてください♫
もし愛車のランプを交換する機会があったら、一番ピッタリなランプを選んでみましょう!
ぜひ、自分たちからもご提案させていただければと思います(^ ^)
大きく印象が変わって、素敵なドライブも楽しくなるはずです!!!
ガリバー洲本バイパス店一同!
心よりお待ちしております♬♬
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
ガリバー洲本バイパス店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く