ガリバー洲本バイパス店の店舗ブログ
洲本市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒656-0055 兵庫県洲本市大野1845国道28号線沿い、洲本インター前交差点より南東へ450m
- ー
- ー
- CLOSE本日休店日
- キッズルームあり
お知らせ
SエネチャージとSハイブリッドの違いについて!
いつもガリバー洲本バイパス店のブログを
見ていただき誠にありがとうございます。
本日は表題の通り
Sエネチャージ
S-ハイブリッド
についてです。
HYBRIDをざっくりと説明すると動力源が二つあります。
メインとサブに分かれていますがサブが電気で動くため、
一部ガソリンを使うことなく走れます。
つまり燃費が良くなります。
例えばプリウスやアクアに付いているものです。
Sエネチャージは、
エンジンのアシストと、アイドリングストップからの再始動が主な役目です。
他のハイブリッドと比較すると効果は弱いものになります。
Sハイブリッドは、
Sエネチャージと同じで発進時などモーターを使って動きます。
違いは単独でモーターを使って動くかどうかです。
両方とも共通して言えることは、
エンジンが苦手な発進時を補ってくれる役割だと思って頂ければ大丈夫です。
あくまで補助的な役割と思って頂ければそれで合っております。
年代、車種によって少しづつ変わってきているので多少の誤差はございます。
効果のある順でいうと
ハイブリッド>Sハイブリッド>Sエネチャージ
ただ、ハイブリッドは購入時かなり費用が高くなりますが、
Sハイブリッド、Sエネチャージはコストが安い分、
通常のガソリン車と比べても価格が近いです。
そのため手を出しやすくなっております。
ぜひご参考にして頂けると嬉しいです。

ガリバー洲本バイパス店のSNSもぜひご覧ください。
コメントを書く