ガリバー山幹尼崎インター店の店舗ブログ
尼崎市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!
- 〒661-0021 兵庫県尼崎市名神町1-17-8山幹沿い、名神尼崎インターそば
- ー
- 10:00 〜 20:00
- CLOSE営業時間前
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
車の名前の由来
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_201323_1604047097137.jpg)
こんにちはー!!!
本日ブログ担当させてもらうのは、、、
兵庫県 尼崎市 名神町にある
ガリバー 山幹尼崎インターの中根です!
今日はホンダ社の車名についてお話しようと思います。
![車の名前の由来01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_201323_1604047097137.jpg)
私の店長がElysionに乗っているんですけど
店長の車を見るたび初めてみたときに
こんな名前の車があるんだ!?と驚いたことを思い出します。
Elysionはギリシャ神話に登場する楽園で、
ラテン語読みはエリュシオン、車名は英語読みのエリシオンになります。
ホメロスの長編叙事詩「オデッセイア」では
永遠の平和を手にする場所として描かれています。
「乗る人全てが上質なロングドライブを楽しむことができるクルマ」
という意味を込めて名付けられたそうです。
乗り心地だけでなく、意味まで最高ですよ、、
お気づきかもしれませんが、兄弟車のOdysseyは
このオデッセイアから意味を取っているんですよ。
オデッセイは長い冒険旅行を意味していて、
車名は「ロングドライブでも、家族や仲間がみんな一緒に、
ワクワクドキドキの冒険旅行が楽しめるように」という意味で命名されました。
これまたいい意味でひっくり返りそうです。
余談なんですけど、Odesseyのスペルを見る度に
Debussy(ドビュッシー)が頭をチラつきます。似てませんか??
たまにゴチャゴチャになってしまって困っています。。
他の車の名前に込められた意味を調べてみるのも楽しいかもしれませんね!
みなさまの来店をスタッフ一同心待ちにしております。
来店の際には、「ブログ見たよ!」と一声おかけしてください!
ガリバーでは、無料査定を実施しています。
今乗っている大切なお車!査定してみませんか?
かつ、ガリバーでは、ガリバー全国の在庫からこれからの大切なお車お探しすることができます。
車に関わることならガリバー尼崎インター店へGO!!!
ガリバー 山幹尼崎インター店
担当 中根
〒661-0021
兵庫県 尼崎市 名神町 1丁目17ー8
TEL 06-4961-6352
FAX 06-4961-6356
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く