ガリバー川西能勢口店の店舗ブログ
川西市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒666-0017 兵庫県川西市火打2-1-29川西篠山線沿い、火打一丁目より北へ50m
- 0120-83-3441
- CLOSE本日休店日
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
軽自動車のハイブリッドが少ない理由

こんにちは!
ガリバー川西能勢口店の加藤です!
コンパクトカーやミニバンには当たり前に用意されているハイブリッドについて!

あれ?でも軽自動車のハイブリッドが少ない!
そんな理由についてご存じでしょうか?
なかなか考えたことないですよね、、。
コンパクトカーやミニバンには当たり前に用意されているハイブリッドモデルなのですが
それは以下のような理由があります。
それだけの価格アップをするとクルマが売れなくなってしまうのです。
減速時に生じるエネルギーを使って発電し、その電力で加速をアシストするという仕組みです。
そんな理由についてご存じでしょうか?
なかなか考えたことないですよね、、。
コンパクトカーやミニバンには当たり前に用意されているハイブリッドモデルなのですが
軽自動車に限っては、本格ハイブリッドが搭載されているクルマはほとんどありません。
それは以下のような理由があります。
軽自動車は低価格が売りなので、高価な本格ハイブリッドは搭載しにくい。
そもそも軽自動車は燃費が良く、ハイブリッドのメリットが少ない。
本格ハイブリッドを搭載すると、車両価格が30~40万円ほど上がります!
通常のガソリンエンジンでも低燃費で、しかも低価格がセールスポイントである軽自動車では、
通常のガソリンエンジンでも低燃費で、しかも低価格がセールスポイントである軽自動車では、
それだけの価格アップをするとクルマが売れなくなってしまうのです。
ただし、通常のハイブリッドよりもモーター出力が低い
簡易型である「マイルドハイブリッド」なら軽自動車にも搭載されています。
簡易型である「マイルドハイブリッド」なら軽自動車にも搭載されています。
中でも有名なのは、スズキのマイルドハイブリッド。
減速時に生じるエネルギーを使って発電し、その電力で加速をアシストするという仕組みです。
走行時の主力はガソリンエンジンですが、モーターでアシストしてくれるのでスムーズで
パワフルな加速が楽しめるのがメリットです!
パワフルな加速が楽しめるのがメリットです!
軽自動車を選ぶ際は是非参考にしてください!!

コメントを書く