MAZDAのCTSとMRCCって何?どう違うの?ガリバー広島吉島店のスタッフのつぶやき G012931591178052504

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー広島吉島店の店舗ブログ

広島市中区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒730-0822 広島県広島市中区吉島東1丁目24-12-1
    南千田橋より西へ200m
  • 0120-952-734
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00
  • 屋内展示
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

MAZDAのCTSとMRCCって何?どう違うの?

ガリバー広島吉島店

いつもガリバー広島吉島店のブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日お伝えさせて頂く内容は
MAZDA先進装備

その中でも

MRCC
(マツダ・レーダークルーズコントロール)

CTS
クルージングトラフィック・サポート


についての内容でございます。

すごいのは分かるけど
なにがすごいの?
横文字ばかりで良くわかんない!

安心してください!
ご説明いたします!

と言っても要点を抑えれば
とても分かりやすい機能です!

まずMRCCの説明です!

MAZDAのCTSとMRCCって何?どう違うの?01

ミリ波レーダーにより先行車との速度差や車間距離を認識し、自動で走行速度をコントロールするシステムです。
ドライバーがアクセルやブレーキの操作をしなくても、設定した車速内で車間距離を
自動で調整・維持し、長距離走行時などのドライバーの負担を軽減します。


要するにアクセル・ブレーキを任せられるシステムですね!

つづいて

CTSとは何でしょう?
MAZDAのCTSとMRCCって何?どう違うの?02
(真ん中の車線と車、ハンドルのボタンでONにできます)

追従走行機能とステアリングアシスト機能により、高速道路や自動車専用道路の渋滞時に運転疲労の軽減をサポートする

システムです。先行車との車間距離を一定に保つ追従走行に加え、

車線を検知している場合はステアリングアシスト機能が車線に沿った走行をアシスト。

車線を検知していない場合は、先行車の走行軌跡に沿った走行をアシストします。

  • ステアリングアシスト機能 AT車:約55km/h未満、

……追従走行?やっぱりおんなじもの?

いいえ違います!

CTSには
ステアリングアシスト機能が付いています!!

渋滞など疲れる低速走行時には
システムに任せても脱線せずに
まっすぐ渋滞に付いて行ってくれます!



こちらのCTSはMAZDA3の
『PROACTIVE Touring Selection』
などに搭載されております!

もちろん
当店にも搭載車両の在庫がございます!
(ブログ執筆時点での在庫になります。台数に限りがございます)


是非、お気に入りの装備の
お車を一緒にお探ししましょう!!


当店のカーセンサーは


こちらのQRから!

MAZDAのCTSとMRCCって何?どう違うの?03



当店のグーネットは


こちらのQRから!

MAZDAのCTSとMRCCって何?どう違うの?04



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ガリバー広島吉島店

広島県広島市中区吉島東1丁目24-12-1

TEL:082-545-1180

Mail:hiroshimayoshijima@sales.glv.co.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





コメントを書く

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha