【高価買取実施中!!!!】泥除けっているの?!!!ガリバー広島東雲店のスタッフのつぶやき G007091744279117924

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー広島東雲店の店舗ブログ

広島市南区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒734-0023 広島県広島市南区東雲本町1-16-14
    国道2号線沿い、東雲本町交差点より西へ150m
  • CLOSE
    営業時間前営業開始09:00
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

【高価買取実施中!!!!】泥除けっているの?!!!

みなさんこんにちは!!!!

アウトドアで人気の車には泥除けがついているのが目につくと思います。

現在ではそういった泥除けはオプションとして設定されていることがほとんどです。

今日はそんな泥除けを付けるとどうなるのかについてご紹介いたします。


まず、泥除けの役割についてご紹介いたします。

タイヤが跳ね上げた小石・砂・泥で、自車や他の車に傷が付くのを防ぐのが主な役割です。


次に泥除けのメリットをご紹介いたします。

アウトドアの場所によくいかれて、舗装されていない道路を走ることが多い場合、小石の飛び散りによってボディが傷つく可能性も高いので、マッドガードを装着していた方が安心できます。

舗装されている道路の走行でも、雨の日には泥ハネ・水しぶきで車が汚れるのを防いでくれるメリットがあります。

また、ボディが汚れるのを防ぐことができるため、洗車回数を減らすことも可能です。

加えて、タイヤ周辺のパーツが汚れにくいと、長期的にみるとサビ防止などにつながります。

また、オフロード向きの本格派クロスカントリー4WDの場合は、車本来の機能とマッドガードの相性が良く、マッドガードが見た目上よく似合い、ドレスアップアイテムとしてとても効果的です。マッドガード自体あまり見かけなくなったこともあり、ほかの車とは違うという個性もアピールできます。

では泥除けのデメリットとは?

マッドガードを装着すると、走行中の空気抗力が大きくなってしまい、車に余分な抗力が生じて燃費が悪くなってしまいます。空気抗力は、速度の2乗に比例して大きくなる性質になります。そのため、特にスピードを出さないといけない高速道路走行では、大きな影響が出てしまいます。

また、マッドガードを取り付けると、設置箇所の地上高が下がってしまい、縁石や段差のある場所に接触しやすくなってしまいます。このような接触に対応できるよう、マッドガードの素材は、弾力性と耐屈曲性がある樹脂製が主流になっているのです。

泥よけを付けられる車種は限られていますが、是非付けれる車種をご検討中の方はおすすめです。

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha