ガリバー広島舟入店の店舗ブログ
広島市中区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒730-0843 広島県広島市中区舟入本町5-19国道2号線沿い、舟入本町交差点の角
- 0120-88-2535
- 10:00 〜 18:00
- OPEN現在営業中
- 車検点検
- 車検
- 出張・店舗査定
- メンテナンス
スタッフのつぶやき
タイヤ豆知識
![](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_F11101_1661591044087.jpg)
当店のブログをご覧いただきありがとうございます!!
![タイヤ豆知識01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_F11101_1661591044087.jpg)
ガリバー広島舟入店 下瀬(シモセ)でございます。
8月最後の週末ですね。ちょっとだけ朝の気温が
下がっているように感じますが、日中はまだまだ暑いので
体調にはお気をつけてくださいね。
さて、最近タイヤについて色々お知らせしてきましたが
今日はタイヤサイズの説明をさせていただきます。
![タイヤ豆知識01](https://graphics.221616.com/assets/admin/images/blog/client_upload_F11101_1661591044087.jpg)
タイヤの側面をみるとこのようにサイズがあります。
「タイヤの幅/扁平率 アルファベットはタイヤの構造で
最後の数字2桁はインチサイズ」を表しています。
上のタイヤだとタイヤの幅(路面と接地する部分)が
265mm = 26.5cm となり、扁平率は断面の高さで
26.5cm の 65% を表していますので
26.5 x 0.65 = 17.225cm となります。
いわゆるタイヤの厚みですね。一般的に数値が小さくなると
タイヤが薄くなる分、ハンドル操作がしやすくなります。
逆に数値が大きくなると、乗り心地が良くなります。
アルファベットはタイヤの構造でRはラジアル構造を
表しています。最後の数字は皆様も聞いたことがあると
思いますがインチサイズです。ホイールの大きさですね。
タイヤを交換する際には、ホイールを変えないなら
同じタイヤサイズにすることが好ましいので
サイズを理解しておくことは大事です。
もしもタイヤでお困りな際はご相談ください!!
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon_fc.png&w=828&q=75)
コメントを書く