車内のニオイについて。。。ガリバー太田354バイパス店のスタッフのつぶやき G012941586085942662

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー太田354バイパス店の店舗ブログ

  • 〒373-0815 群馬県太田市東別所町8-1
    国道354号線沿い、坂田北交差点より西へ100m
  • 0120-83-3441
  • CLOSE
    営業時間前営業開始10:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

車内のニオイについて。。。

みなさまこんな経験ありませんか??


‘‘クルマに乗った時、何かにおったり...”

‘‘エアコンからにおいがしたり...”


1度は経験したことがあるかと思います。


今回は

【クルマが臭い…!悪臭対策の方法☆】

をご紹介いたしますので、ぜひご参考ください★


車内のニオイについて。。。01


【車内のにおいの原因TOP5】

 1位 タバコ   

2位 エアコン

  3位 食べ物   

  4位 体臭      

5位 ペット   


【においが出る前に対策をする!】

 ✴こまめに掃除する✴ 

こまめに掃除することが基本!

汚れは少しずつ蓄積され、シートなどに染み付き、

においとなって現れます!

・掃除機をかける

・マットは定期的に干す

・拭き掃除をして汚れをとる

などして雑菌を繁殖させないようにしましょう。


 ✴車内ではタバコを吸わない✴ 

車内での

喫煙

は明らかににおいの原因!

タバコの煙のにおいは非常に取れにくく、

車内のあらゆる場所に染み込んでしまいます...

タバコを吸う時は車内では吸わず、

外で吸うようにすること

タバコのにおい対策に繋がります。


 ✴定期的なリフレッシュを行う✴ 

クルマは使っている間に

湿気や雑菌でにおいが蓄積されていくものです。

・天気のいい日に窓を開けて喚起する

・ディーラーなどで定期的にリフレッシュを受ける

などをすることで車内のにおいを

軽減することができます★


 ✴エアコンにカビを生やさないようにする✴ 

エアコンのにいの原因は

エアコン内部に発生したカビ!

エアコンにカビを生やさないように

こまめにエアコンの洗浄行いましょう。

・吹き出し口周囲にホコリを溜めない

・定期的にフィルター掃除をする

・真っ黒になったら新しいものに交換する

など...

そうすることによって

エアコンによるにおいを防ぐことができます☆


 ✴芳香剤は一時的なもの✴ 

クルマの芳香剤は一時的ににおいを消してくれます。

しかし、根本的な改善とはいえません。

芳香剤のにおいが混ざるとかえって悪臭となり、

車酔いの原因になってしまう可能性も...

悪臭の原因に応じて行うことが大切です★


やはり、一番はこまめにメンテナンスする事ですね!


自分の大切な愛車、大事に乗ってあげてください♪


クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha