ミニバンってどこがミニなの??ガリバー伊勢崎店のスタッフのつぶやき G008661605956223337

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー伊勢崎店の店舗ブログ

伊勢崎市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3281-4
    連取(つなとり)町十字路交差点角
  • 0120-28-6008
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

ミニバンってどこがミニなの??




こんにちは、ガリバー伊勢崎店の宇野です!
いつもブログをご覧いただいてありがとうございます!


早速なのですが、、
ミニバンはどこがミニなの??って思ったことはありませんか??




そもそも「バン」とは商用車、営業車のことだから小さい商用車なのかな??
って僕も最初は思っていました。。



でも、実はミニバンの語源は商用車のバンではなく、
アメリカのキャンピングトレーラーの「キャラバン」からきています!!



1980年代、アメリカではどれも全長5m以上、全幅が2m以上の大きなサイズの車がほとんどだった中、、
それよりも一回り小さなサイズのキャラバンが人気を博し、続いてシボレー・アストロが登場し、
それが日本でもブームとなり「ミニバン」という新しいジャンルが誕生したのです!



アメリカではコンパクトとはいえ、日本では「でかっ!」と言われる大きさなのに、
アメリカの言い方をそのまま使ってミニバンと呼ばれ始めたのです!!




そんな「めちゃくちゃでかいクルマ」がスタンダードのアメリカ車の中では、
比較的「小さいキャラバン」だからミニバンと呼ばれるようになり、
すっかり日本でも定着してしまったのです!!


日頃気にしていないことをいざ考えると面白いですよね!!!


お車のことで気になることございましたら
お気軽にガリバー伊勢崎店までお越しく下さい!!


ガリバー伊勢崎店
〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町3281-4
TEL : 0270-40-5515
FAX : 0270-22-1693
E-mail : isezaki@glv.co.jp

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha