ガリバーアウトレット高崎江木店の店舗ブログ
高崎市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒370-0046 群馬県高崎市江木町1682高崎環状線沿い、カインズ高崎東部店さんから南500m
- ー
- CLOSE営業時間前営業開始:10:00
- 出張・店舗査定
- アウトレット
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
軽自動車のターボ、4駆の必要性
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
店舗スタッフの山中です!
今回は軽自動車の4駆について紹介したいと思います!
まずは軽自動車の人気についてです。
日本で軽自動車と普通車の販売台数を比べると軽自動車の方が多く販売されており、NBOXやハスラー、ムーヴキャンバスなどが人気の軽自動車として例に挙げられます。
軽自動車の最大のメリットは維持費の低さです。ただデメリットとしては坂や高速道路の走行でのパワー不足があります。そのパワー不足を解消するべく、軽自動車の中でもターボ搭載のモデルや4駆仕様のモデルも登場しました。
ターボ搭載の軽自動車
ホンダ:N-BOX、N-WGN、N-ONE
ダイハツ:タント、タフト、ムーヴ
スズキ:ハスラー、スペーシアカスタム、ワゴンRスティングレー
日産:デイズ、ルークス ect...
スズキ:ハスラー、ジムニー、ワゴンRスマイル、スペーシア、アルト、ラパン、エブリイワゴン
ダイハツ:タフト、タント、ムーヴ、ムーヴキャンバス、ミライース、キャスト
ホンダ:N-BOX、N-BOXカスタム、N-WGN
三菱:eKクロス、eKワゴン、デリカミニ
日産:デイズ
マツダ:キャロル、フレア、フレアワゴン
スバル:ステラ
このように多くの軽自動車でターボ搭載、4駆仕様のモデルがあります。
ターボエンジン搭載のメリット
・力強い加速を体験できる ・余裕のある走行ができる ・運転の楽しくなる
ターボエンジン搭載のデメリット
・価格が高い ・燃費が悪くなる ・メンテナンスの費用が高くなる
4駆軽自動車のメリット
・雪道や悪路での走行安定性 ・アウトドアでの走行性能 ・軽自動車ならではの維持費の安さ
4駆軽自動車のデメリット
・価格が高い ・燃費が悪くなる
ターボ搭載や4駆仕様の車は使う用途によっているかいらないかがはっきり分かれます。
主な使用の用途が街乗りということならば、ターボ搭載や4駆ではなくていいと思います。ただ、アウトドアや長距離でのドライブが多い場合はターボ搭載、あるいは4駆仕様の車のほうがいいかもしれません。
維持費を気にしている方でターボ搭載や4駆の車が欲しい人がいればそういった車も紹介できるのでご来店してはいかがでしょうか。ぜひお待ちしております!
