~クルマの豆知識~オイル交換の時期についてガリバーいわき小名浜店からのお知らせ G013921721093777973

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバーいわき小名浜店の店舗ブログ

  • 〒971-8101 福島県いわき市小名浜字吹松16-30
    臨港道路1号線沿い、吹松公園隣り
  • 0120-934-732
  • OPEN
    現在営業中営業終了20:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

お知らせ

~クルマの豆知識~オイル交換の時期について


皆様こんにちは!
いつもガリバーいわき小名浜店のブログをご覧いただきありがとうございます!!

本日はエンジンオイルの交換時期について
第二段!!!
もう少し詳しく御紹介させていただきます(*'ω'*)


~クルマの豆知識~オイル交換の時期について01

  • 車屋として推奨する時期は5千キロ~1万キロ前に、
  • または半年~1年前後です。と言われていますね(*'ω'*)
  • ※オイルの種類、お車の使用頻度や1度の走行距離などによっても異なります!


お車を購入したところで
メンテナンスのパックなどに入っている方は自分で距離を計算しなくとも
オイル交換や点検の時期のご連絡があるかと存じます。
しかし、そうではない場合にはご自身で期間を決めたり距離を見たりしながら
点検や交換のご予定を組まれると思います。

そこで、お車の走行距離の見方詳しくご紹介いたします!!

~走行距離の味方~
スピードメーターや燃料計とともに、メーターパネルの中に必ずついているのが、

           「オドメーター」「トリップメーター」です。

どちらも走行距離を表示する“積算計”なんです。

では、オドメーターとトリップメーター、この2つの違いはなんでしょうか?

オドメーター

~クルマの豆知識~オイル交換の時期について02

そのクルマの「総走行距離」を表すもの

「ODO」と書かれているメーターに表示されるのは、

そのクルマが製造されてから今までに走ってきた総走行距離。

メーターパネルを交換しない限り、数字が戻ったりゼロにリセットされることはありません。

整備をするタイミングの目安にしたり、

中古車を購入する際に状態を知る判断材料にしたりします!

~クルマの豆知識~オイル交換の時期について03

ODOと書いていないものもありますが、

このパネルの場合ですと

TRIPが上に記載されていますので

下に書いてあるのがODOメーターということが分かります!

トリップメーター

~クルマの豆知識~オイル交換の時期について04

リセット可能な『区間走行距離』!

いつでもリセット可能なので、出発するときにリセットすれば、

その日のドライブで走った距離を知ることができますし、

燃料満タン時にゼロにしておけば、次の給油時に入れたガソリンの量で、

燃費を計算することもできます('ω')ノ


オイル交換シールが貼られている場合・・

オイル交換時の走行距離

次回交換時の走行距離

などが記載されている可能性がります!ですので、シールの記載にはよると思いますが

総走行距離のODOメーターをご覧いただければ

大体のオイル交換時期が把握できるということなんです!



ご予約なしでも大丈夫!
ぜひ、ガリバーいわき小名浜店へ!

*********************
ガリバーいわき小名浜店     
971-8101           
福島県いわき市小名浜字吹松16-30
TEL 0120-934-732   

↓店舗の在庫状況については、スマホやパソコンでもご確認いただけます!↓
↓下のリンクを押すと、リンクに飛びます↓


********************
クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha