ガリバーいわき鹿島店の店舗ブログ
いわき市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒971-8144 福島県いわき市鹿島町久保字薬師前15-1鹿島街道沿い、ライトオンさん向かい
- 0120-40-0435
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
フルタイム4WD??パートタイム4WD??解説いたします!!

こんにちは!!
ガリバーいわき鹿島店の鈴木です!
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます!!
今回はフルタイム4WD、パートタイム4WDについてご説明いたします!!

そもそも4WDとは?
「WD」とは「Wheel Drive」の略で、
駆動方式のことを表しています。
駆動方式とは、
エンジンからタイヤへの動力の伝え方のことです。
駆動方式には、2WDと4WDがあります。
それぞれ二輪駆動車、四輪駆動車ともいいます。
2WDは、
前輪か後輪のどちらかに
エンジンからの動力が伝えられて
動いているもので、
4WDは、
前後のタイヤ両方にエンジンからの動力が伝えられて
動いているものなので、
路面の悪い道でも力強く走ってくれます。
その4WDの中でも、
フルタイム4WDとパートタイム4WDの
2種類があります。
文字通り、ずっと4WDか、
一時的に4WDに切り替えられるかです。
主流なのは切り替える必要のないフルタイム4WDですが、
未舗装路を走りたいユーザーは
パートタイム4WDに乗られる方が多いと思います。
パートタイム4WDには、シフトレバーとは別に、
下の写真のようなトランスファーレバーというものがあります。

「2H」は「2WD High」、
「4H」は「4WD High」、
「4L」は「4WD Low」のことです。
「2H」は皆様お馴染みの2WDなので、
普段の舗装された道で使うのがおすすめです!!
「4H」は悪路や砂地、滑りやすい路面などで使います。
「4L」は4Hよりさらに力が強いギアなので、
急勾配や深い雪道や新雪道、
大きな石が転がっているような道で使います。
自分が走る道によってギアを変えて走るというのは
より一層運転を楽しめるのではないでしょうか♪
4WD車をご検討中の方は、
是非こんなところにも
こだわってみてはいかがでしょうか?♪
本日も20時まで営業しております!!
スタッフ一同心よりお待ちしております!!
ガリバーいわき鹿島店
【0120-400-435】

コメントを書く