バッテリーの交換してますか?パート2!ガリバー香春店のメンテナンス情報 G012481642847432509

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー香春店の店舗ブログ

  • 〒822-1406 福岡県田川郡香春町大字香春字ハコ町993
    国道201号線沿い、下香春交差点より西へ200m
  • 0120-948-696
  • OPEN
    現在営業中営業終了19:00

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

メンテナンス情報

バッテリーの交換してますか?パート2!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
ガリバー香春店の武元です!

今回はバッテリー豆知識第2弾!
ということで今回は改善方法、対策についてお話ししていこうかと思います!

バッテリーが早く消耗する理由は以前お話ししているかと思いますが、いくつか例を挙げていきますね!

1、車の短距離走が多い、乗る頻度が少ない

意外にも使わない!というのも消耗を早めてしまいます!
車のバッテリーは、走行してエンジンを回転させることで充電されます。
車に乗る頻度が少ない場合や短い距離しか運転しない場合はバッテリーが充電不足になりやすく、
消耗を早めてしまいます!
また、充電が溜まっていない状態でエンジンスタートとストップを繰り返すと、
充電がなくなってバッテリーが上がる可能性があがるのです!
その対策としてあげられるのが、1週間に1度だけでも大丈夫ですので、30分走行を試みてください!

2、電気の消耗が激しいアクセサリ用品ん取扱い

例えばカーナビ、ドライブレコーダーや携帯の充電など、今となっては電気は必要不可欠な存在ですよね、、
それも実はバッテリーの消耗につながっているのです!
対策はあまり現実的ではありませんが、
電気の消費が少ないものに変えてあげたり、使用頻度を減らしてあげることで、
バッテリーへの負荷が少なくなります!

3、外気の温度変化への対応

バッテリーは寒さや暑さに非常に弱いです。
しかしみなさん御構い無しに乗ってらっしゃいますよね??
バッテリー本来の性能でいくと、
20度〜25度がベストの性能を発揮してくれます!
とくに寒さにはめっぽう弱く、外気温が0度で約20%、
マイナス20度では約50%性能が低下すると言われています。
また、エアコンも多くの電気を消費するため、
よりバッテリーへの負担が大きくなりよね、、
この内容を改善していくには、まず寒冷地仕様のバッテリーに変えること。
 夏場は直射日光を避けられる屋根付きの駐車場に車を停めたり、
冬場はカバーをしたりして、外気の影響を少なくする工夫も大切です!!

如何だったでしょか?
まだまだありますが本日は一旦終わろうかと思います!

まだまだお車の豆知識はたくさんあります!
今後もたくさん掲載させて頂きますのでブログ要チェックです!

ご覧いただきありがとうございました!!!

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha