ガリバー福岡小田部店の店舗ブログ
福岡市早良区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部1-10-7国道202号線沿い、小田部交差点そば
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:09:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
ハイブリット車の音符マークはなんだろう?!

こんにちは、髙木です!最近ぼーっとしている時気配を感じることが有ります。諸説有りますがそれは、「準静電界」によるものです。
※準静電界とは電磁界を構成する磁界成分を含まない特殊 な電界で、電波のように伝搬する性質がなく人や車両、 物質の周りに静電気帯電のように分布する物理現象であ る。
今回はハイブリッド車でよく見かけるこのボタン⬇

ハイブリッド車の音符マークはなに??
「車両通報接近装置」について書いていきます!
プリウスなどのハイブリッド車は、エンジン音がとても静かで、エンジンを付けたことすら気づかないほどです。特にバッテリーだけでモーターを動かすEVモードは驚くほど静かです。
このままでは、歩行者がハイブリッド車に気づかず、事故に・・・なんてケースも考えられます、、、
そんな事故を防ぐために、「車両通報接近装置」は活躍します!
この機能により、車が歩行者に近づいた時、音を発して自車の存在を歩行者に知らせることができます!
ただし、25km/h以下のEVモード走行時に限るので注意が必要です。
特に雨の日などは余計に気づかれにくくなるので、そんな時にあって良かったと思える装備だと思います!
また、新しい豆知識がありましたら、ご紹介させていただきます!皆様の車探しの一助になればなによりです!それでは!!

コメントを書く