ガリバー福岡小田部店の店舗ブログ
福岡市早良区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部1-10-7国道202号線沿い、小田部交差点そば
- ー
- CLOSE営業時間前営業開始:09:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
レクサスのグリルについて

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はレクサスのこのグリルについてのお話です。
↑の写真のようにレクサスの独特なデザインのグリルですが、名称を「スピンドルグリル」といいます。
【いつから】
2012年のレクサスGSから採用しました。
BMW特有のグリルを「ドキニーグリル」、アウディ特有のグリルを「シングルフレームグリル」といい、
海外の自動車メーカーは独自のグリルデザインを取り入れて、ブランド力の向上に力を入れていました。
レクサスも1989年から北米展開をしていましたが、
当時はエンブレムを外してしまうと他のメーカーの車と見分けがつかないほどでした。
【スピンドルグリルの意味】
スピンドルグリルの「スピンドル」は、紡績機の糸を巻き取る紡錘のことを意味します。
車種やグレードによってデザインも違いますのが、街中で見かけたらぜひグリルのデザインを注視してみてください。

コメントを書く