ガリバー福岡小田部店の店舗ブログ
福岡市早良区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部1-10-7国道202号線沿い、小田部交差点そば
- ー
- CLOSE営業時間外営業開始:09:00
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
このステアリングの意味とは!?
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

こんにちは!ガリバー福岡小田部店の柿村です!
今回は車の豆知識についてブログを書いていきます!
今回ご紹介するのはこちら⬇
「D型ステアリング」についてです!
円型ではなく、楕円形の形になっているのが特徴で、日産、フォルクスワーゲン、プジョーなどで多く採用されています!
一見ただ形が変わっているだけであまり意味がないように見えますが、実はちゃんとしたメリットが存在します!⬇
1、メーターがステアリングに隠れにくくなる
通常のステアリングではメーターが隠れて見えにくくなることがありますが、上側の間が広くなっているため、メーターが見やすい仕組みになっています!
2.足がステアリングに当たりにくい
下部が並行になっているため、ステアリングに足が当たりにくく、運転席から降りやすくなっています!
3、デザイン性に優れている
D型ステアリングはもともとF1で採用されていたデザインで、スポーティなデザインが特徴です!
以上3つのメリットがあります!普段何気なく使っていた方も多いのではないでしょうか?
こういった特徴にも注目してみると、普段の車がもっと面白くなると思います!
また、面白い豆知識が有りましたら、ご紹介させていただきます!それでは!!

コメントを書く