車の豆知識☆ガリバー松山インター店のスタッフのつぶやき G008911750921645298

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー松山インター店の店舗ブログ

松山市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。

  • 〒790-0933 愛媛県松山市越智3-3-14
    国道33号線沿い、椿神社参道入口
  • CLOSE
    営業時間前営業開始09:00
  • 軽自動車
  • SUV/クロカン
  • 車検点検
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

車の豆知識☆

皆様、こんにちは!


いつもガリバー松山インター店のブログをご覧頂き、

誠にありがとうございます♪


今回は皆様に、知っていると「クルマ詳しいね〜」と言われる情報をちょこっと紹介♪



よく聞くけど、あんまり意味がわからない、

専門用語的な車の言葉を解明していきたいと思います!!!




『FR』『FF』『MR』『RR』『4WD』


聞いたことありますかね〜?


よく聞くけど、あんまり意味がわからない。。


なんてことはないでしょうか!?



まずは!

『FR』

フロントエンジンリアドライブ


これは、車体の前方にエンジンを配置。

後輪を駆動させるモデルになります。


前輪を操縦、後輪を駆動にわけ、タイヤのハンドリングを分割し、

それにより、素直なハンドリングを実現できます!

スポーツカー、BMWなどに多く取り入れられています!!


車の豆知識☆01


続いて、

『FF』

フロントエンジン フロントドライブ


これは、エンジンと駆動を前輪に配置し、

他の駆動方式に比べて、コンパクトにおさめられており、

現在の車の一般的な設計として採用されております!!


車の豆知識☆02


『MR』

ミッドシップエンジン リアドライブ


車体の中央にエンジンを配置、後輪で駆動する方式です!

車の中央にエンジンを置くことにより、

コーナリング時のバランスを取りやすくなります!

しかし、乗車するスペースが狭くなるので、

一般車には少ないモデルになっております!


車の豆知識☆03



『RR』 

リアドライブ リアエンジン


これは、後ろにエンジンを配置、駆動も後ろのモデルになります。


利点は、室内のスペースの広さと発進、ブレーキが安定します。

ただ、整備が難しいという欠点と高速走行時の安定性が悪くなっております。

なので、一般車向けに作れれていないモデルになります。


車の豆知識☆04


『4WD』

四輪駆動


エンジンで生まれたエネルギーを4つのタイヤ全てに送ることで、効率よく走ることができます。


悪路、雪道での走行のしやすさ、加速の良さなどに優れています。

車体が重くなるので、燃費が悪くなるのが欠点になります。

車の豆知識☆05



以上になります!




これさえ覚えておけば、あなたも車を「少し詳しい人」だと思われます!!





何か車のことで気になる事や、聞きたいことがございましたら

ガリバー松山インター店にお気軽にお問い合わせください!!




クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha