ガリバー38号帯広店の店舗ブログ
帯広市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
- 〒080-0042 北海道帯広市西十二条北1-18-1国道38号線沿い、帯広信用金庫さん向かい
- 0120-38-2052
- OPEN現在営業中営業終了:20:00
- 車検
- 出張・店舗査定
- メンテナンス
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
高速道路での疑問。。。part2

こんにちは!
38号帯広店の林田です!!
本日も当店のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
皆さま、高速道路を使っていてトンネルでよく目にする大きな扇風機気になったことはありませんか?
38号帯広店の林田です!!
本日も当店のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
皆さま、高速道路を使っていてトンネルでよく目にする大きな扇風機気になったことはありませんか?
あの扇風機、実は重要な役割を担っているんです!!
ということで今回は高速道路のトンネルにある大きな扇風機についてです。
正式名称は【ジェットファン】と言います。
知らなかった方も多いのではないでしょうか?
このジェットファンの役割は主に4点あります。
1点目は外部から新鮮な空気を取り入れ、車両の排出ガスをトンネルの外に押し流すことです!
トンネル内に排気ガスが溜まることで人体に有害な物質などが体に入ってしまう恐れがあります。
2点目は外部から取り入れた新鮮な空気を流して、二酸化炭素などの濃度を低下させることです!
トンネル内に二酸化炭素が溜まってしまったら取り返しのつかないことになりますよね!
考えるだけで恐ろしい…。
3点目は視界の確保です!
有害物質が蓄積し濃度が高くなると、
健康被害の他に視界の低下をもたらし、落下物・前方の道路状況などの確認ができず、重大事故にもつながりかねません。
4点目はトンネル内火災時に、黒煙をトンネル外に速やかに流すことです!
4点目はトンネル内火災時に、黒煙をトンネル外に速やかに流すことです!
非常に重要な役割を果たしていますよね!
また、このジェットファンは平均風速が35m/秒で
これは台風並みの威力だそうです。
これを知った時、非常に驚きました。
皆さまが次回、高速道路のトンネルを利用する際に
この記事のことを思い出していただけると幸いです!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ガリバー38号帯広店
住所:北海道帯広市西12条北1-18-1
電話番号:0155-38-2057
メール:38gouobihiro@sales.glv.co.jp
中古車・登録済未使用車など主要車種、主要メーカーの取り扱いは
全国4000台の買取を誇るガリバーで!
毎日入荷車両は入れ替わります!要チェック!
OPEN 10:00
CLOSE 19:00
店休日:9月16日
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

コメントを書く