2気筒、4気筒で何が変わる?ガリバー札幌清田店のスタッフのつぶやき G012881739848381728

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー札幌清田店の店舗ブログ

札幌市清田区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。

  • 〒004-0814 北海道札幌市清田区美しが丘四条5-2-12
    羊ヶ丘通、美しが丘西公園北側
    • 10:00 〜 20:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • 屋内展示
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

2気筒、4気筒で何が変わる?

こんにちは!

ブログをご覧いただきありがとうございます!


ガリバー清田店です!


今回はエンジンの気筒数や気筒配列についてご紹介します!


「気筒」とは、エンジン内部で燃料が燃焼し、ピストンを動かすための空間のことです!

エンジンは、複数の気筒を組み合わせて動力を生み出しています!


「気筒数」とは、その気筒がいくつあるかを示す数です!

気筒数が増えるほど、一般的にエンジンの出力は大きくなり、振動が少なくなり、スムーズに回転するようになります!

気筒数が少ないと、燃費は向上します!


「気筒配列」とは、これらの気筒がエンジン内でどのように配置されているかを示します!代表的な配列は、

・直列:シリンダーが一直線に並んでいる最も一般的なタイプです!バランスが良く、扱いやすいエンジンです!軽自動車には直列3気筒エンジンが、高級車には直列6気筒エンジンが採用されることが多く、最も普及しているのが直列4気筒です!

・V型:シリンダーがV字型に配置されています!コンパクトなエンジン設計に有利です!高回転域でのスムーズな加速と静粛性が特徴で、高級車に多く採用されます!

・水平対向:シリンダーが水平に左右対称に配置されています!振動が少なく、低重心化に貢献します!※スバル車に代表されるタイプです!低重心+コーナリングに優れています!



今回はエンジンの気筒と気筒の数や配列について簡単にご紹介しました

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha