ガリバー札幌清田店の店舗ブログ
札幌市清田区で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒004-0814 北海道札幌市清田区美しが丘四条5-2-12羊ヶ丘通、美しが丘西公園北側
- 0120-948-192
- 10:00 〜 20:00
- OPEN現在営業中
- 出張・店舗査定
- 屋内展示
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
寒い冬にはシートヒーター!!!
今回は車の装備紹介!
シートヒーター編です。
ついているけど使ったことない、必要ない
冬にしか使わない
などなど、買った中古車などについていても使われない方も多いです。
そんなシートヒーターですが、やっぱりあると便利です!!
そもそもシートヒーターは
寒冷地使用車を選ぶとついてきたり、
グレードを上げると標準装備されていたり、
オプションとして追加でお金を出して取り付けているものなんです。
使わないものにお金出してもしょうがないと思うかもしれませんが、
シートヒーターが必要になる場面はエンジンを始動させてから
暖房がきき始めるまでの寒さを耐える時間
夏場はエアコンがきくまで外で待機したり、窓を開けたりしますが、
冬場は外で待てません、中も暖房が効くまでは我慢することになります。
ましてやフロントウィンドウが凍っていて風を送っているが、その風が冷たい
と、冬は我慢しなくてはなりません。
会社までの数分の通勤時間、お店までの数分
その数分じゃ暖房はききません、効くまで待つのも時間がかかります。
先にエンジンをかけておいたり、エンジンスターターを取り付けたり
手間をかければ暖房を効かせることはできます。
が、毎日するのはとても面倒だと思います。
乗ってエンジンが温まって、暖房が効くまでの間、シートヒーターで
少しでもあったかくすればちょっとの運転も寒さを我慢せずに運転できます。
車選びの選択の一つとして装備を検討に入れてみるのはいかがでしょうか?
