ガリバー登別室蘭店の店舗ブログ
登別市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
【決算セール】と【MLB™観戦チケットキャンペーン開催中!】キャンペーン申込は24日まで。その他条件詳細等は特設ページへ。
- 〒059-0035 北海道登別市若草町2-31-1中央通沿い、丸亀製麺登別店さん向かい
- 0120-83-3441
- 09:00 〜 19:00
- CLOSE営業時間終了
- 出張・店舗査定
- キッズルームあり
スタッフのつぶやき
パドルシフトについて
![](/shop/images/default-blog-thumbnail_pc.png)
こんにちは!
いつも当店のブログをご観覧いただきありがとうございます!
いよいよ東京オリンピックが始まり、日本が盛り上がってきましたね!
帰ってから観る各試合のハイライトが最近の楽しみです(笑)
本日は「パドルシフト」についてご紹介させていただきます!!
まず存在を知らない人も多いかと思いますが、
パドルシフト装備のあるお車は、ハンドルの後ろにレバーのようなものが左右についています↓
さて、パドルシフトとは何のためについているのでしょうか??
・パドルシフトとは
パドルシフトとは、ハンドルに付いているパドルでシフトを切り替えられる装置のことです。
AT車やCVT車で思い通りのギアチェンジができるのですが、
電子制御されているので極端なギアチェンジはできない特徴があります。
パドルシフトは、AT車やCVT車に搭載されている装置です。
これらの車は本来、ギアを操作する必要がなく、
自動的に変速する仕組みとなっています。
車を運転する人の中には、シフト操作が必要なMT車の運転に、
ダイレクトなドライブフィールを感じるという人もいます。
それを体感したい人はMT車に乗る必要がありますが、
パドルシフトが装備されていればAT車でもそのフィールを体感できるのです。
※カーネクスト記事より引用
マニュアル車を運転している方はわかるかもしれませんが、
シフト操作を含め運転を楽しんでいる人が多いのです!!
最近はAT車が常用されていますが、
パドルシフトにより「運転をより楽しむ要素をAT車にもプラスすること」ができるのですね
ただ、マニュアル車はシフト操作はレバーになりますが、パドルシフトは画像の通り指で行います
車には沢山の魅力、奥深さが詰まっていますね☆
気になることがあればご気軽にご相談下さい〜
![クーポン配布中](/shop/_next/image/?url=%2Fshop%2Fimages%2Fcoupon.png&w=828&q=75)
コメントを書く