【瀬戸内紀行】岡山編~瀬戸大橋の巻~ガリバー登別室蘭店のスタッフのつぶやき G012491624180436264

中古車のことならガリバー【公式】
お気に入り
お気に入り0件
現在、お気に入りに登録されているおクルマはございません。

お気に入りに登録すると、あなただけのお気に入りのクルマリストでいつでも簡単に比較ができるようになります。※「お気に入り」の登録を可能にするためにCookie機能を有効にしてください。

検索履歴
検索履歴

直近で閲覧されたクルマ

閲覧履歴がありません

クルマを探す

検索履歴

検索履歴がありません

クルマを探す
0120-22-1616

中古車探し・無料査定のご相談

ガリバー登別室蘭店の店舗ブログ

登別市で中古車販売・買取ならガリバーにお任せください。
現在、ガリバー大決算スーパーセール開催中!期間限定セールは2月28日まで。人気車両は早い者勝ちなので、お早めにご来店ください!

  • 〒059-0035 北海道登別市若草町2-31-1
    中央通沿い、丸亀製麺登別店さん向かい
    • 09:00 〜 19:00
    • CLOSE
      営業時間前
  • 出張・店舗査定
  • キッズルームあり

来店前のご予約で、 待ち時間を短縮!

混雑を気にせず 予約時間にご来店ください。
来店予約

スタッフのつぶやき

【瀬戸内紀行】岡山編~瀬戸大橋の巻~

こんにちは!新沼です!
今回は、岡山県と香川県を繋ぐ瀬戸大橋について紹介したいと思います!
鉄道と道路が通る橋としては、有名なサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジよりも長い世界最長の橋です!
また、明石海峡大橋・しまなみ海道と同じ本州四国連絡橋の一つで、1988年に開業し、日本で初めて本州と四国を結んだ橋です!
この年は、我々が住む北海道と本州を結ぶ青函トンネルが開通した年でもあり、
バブル経済真っ只中、戦後の荒廃から奇跡的な高度経済成長を遂げ、「ジャパンアズナンバーワン」と呼ばれた日本の技術力と経済力の高さを正に世界に示していた日本の絶頂期ではなかったかと思います。

当時私は生まれてはいませんが、当時の人々は瀬戸大橋と青函トンネルの開通に熱狂したのではないでしょうか??
【瀬戸内紀行】岡山編~瀬戸大橋の巻~01
写真は、鷲羽山展望台から私が撮影したものです!
日が暮れるギリギリのタイミングで到着したので、鮮明ではありませんが、
奥に何個も橋が連なっているのがうっすらと確認できるかと思います!!

瀬戸内の多島美と橋、橋を行き交う自動車と鉄道、そして橋の下を通過してゆくタンカーなどが織り成すダイナミックでかつノスタルジックな光景を眺めると、時の経過を忘れてしまうほどです。

是非、北海道の皆さんも、岡山県に行く機会があれば、青函トンネルと同じ年齢の瀬戸大橋を訪れてみてください!

クーポン配布中
コメントを書く
お名前(かな)
メールアドレス(半角英数)
コメント

絵文字は投稿時に削除します

0文字/140文字

Captcha